地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2012/02/25 Sat.
クルーズ料金に含まれるもの
Posted on 01:11:19
乗船すると船のスケジュールが渡されます。
と言っても一日のスケジュールは毎日渡されますが、
クルーズ中の主な訪問地と時間の予定です。
船は夕方に出港して朝に別の島に到着します。
一週間で5つの島を訪問する予定でした。
それぞれの島を訪問するツアーもありますが、
ターミナルから自分で見学することもできました。
船が島の何処の港に到着するか、
そこから市内までの案内は毎日配られました。
そしてツアーに参加する人は、
規定の時間までに申し込む必要がありました。
金曜日に最後の島を出港すると
土曜日は一日航海になっていました。
そして日曜日にプエルトリコに戻り
一週間のクルーズが終わります。
船内でいろんなアクティビティーがありました。
スポーツや趣味、工芸などにも参加できます。
また図書館では自由に本を読めましたが、
映画館でも何本も見ることができました。
夜にはカジノやディスコもオープンしていますが、
毎日異なったショーがありました。
また乗客が参加するタレントショーや
カラオケコンテストもありました。
このタレントショーにでるために
わざわざ衣装を持って来ている人もいるのですね。
私のようにクルーズ初めての人も多いようですが、
年に何回も乗船している人も多かったです。
早めに申し込むと割引も多いクルーズです。
ディスカウントクルーズのサイトもたくさんあります。
食事付、エンタ-テーメントと多いクルーズ
寝ている間に次の目的地に移動してくれます。
料金を考えると意外と安いかもしれませんよ。

カーニバルクルーズのクルーズ船 by wiki
関連情報
カーニバルクルーズライン
http://www.carnival.com/
カーニバルクルーズ by wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/カーニバルクルーズライン
と言っても一日のスケジュールは毎日渡されますが、
クルーズ中の主な訪問地と時間の予定です。
船は夕方に出港して朝に別の島に到着します。
一週間で5つの島を訪問する予定でした。
それぞれの島を訪問するツアーもありますが、
ターミナルから自分で見学することもできました。
船が島の何処の港に到着するか、
そこから市内までの案内は毎日配られました。
そしてツアーに参加する人は、
規定の時間までに申し込む必要がありました。
金曜日に最後の島を出港すると
土曜日は一日航海になっていました。
そして日曜日にプエルトリコに戻り
一週間のクルーズが終わります。
船内でいろんなアクティビティーがありました。
スポーツや趣味、工芸などにも参加できます。
また図書館では自由に本を読めましたが、
映画館でも何本も見ることができました。
夜にはカジノやディスコもオープンしていますが、
毎日異なったショーがありました。
また乗客が参加するタレントショーや
カラオケコンテストもありました。
このタレントショーにでるために
わざわざ衣装を持って来ている人もいるのですね。
私のようにクルーズ初めての人も多いようですが、
年に何回も乗船している人も多かったです。
早めに申し込むと割引も多いクルーズです。
ディスカウントクルーズのサイトもたくさんあります。
食事付、エンタ-テーメントと多いクルーズ
寝ている間に次の目的地に移動してくれます。
料金を考えると意外と安いかもしれませんよ。

カーニバルクルーズのクルーズ船 by wiki
関連情報
カーニバルクルーズライン
http://www.carnival.com/
カーニバルクルーズ by wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/カーニバルクルーズライン
« カリブ海クルーズ Day 2 セント・トーマス島
到着からクルーズ船乗船まで »
コメント
No title
よく考えたら船は移動のための乗り物で、
目的は島を訪問する事なんですね!
すっかり、船に乗るのが目的であるかのように思っていました。
これはやっぱり人気があるわけですね。
可愛 猫子 | URL | #-
2012/02/26 15:17 * edit *
猫子さんへ、
コメントありがとうございます。
クルーズはもちろん移動が一番の目的ですが、
そこで宿泊、食事、そしてエンターテイメントも楽しめます。
ですからこの気軽さが魅力的なのかもしれません。
寝ている間に次の目的地の時もありますが、
一日海の日もありますので、
その時は船の中でのプログラムも充実しています、
takechan0312 | URL | #-
2012/02/27 04:33 * edit *
コメントの投稿
| h o m e |