地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2021/02/28 Sun.
フェアバンクスのゴミ捨て場
Posted on 01:05:19
忘れ物ないようにチェックして、
フェアバンクスの寮を出ました。
ついでに島村さんがゴミを持って、
ゴミ捨て場に行くことにしました。
フェアバンクスの人口は3万人ちょっと
アラスカ第二の街と言っても、
もともと100万人もいないアラスカ州、
アンカレッジ以外は人口が少なくなります。
アラスカでは人口が密集している地区のみ、
ゴミ回収のシステムがあります。
しかしその費用は別払いになります。
この寮は毎日住んでいるわけでもないので、
そのシステムを利用していないのか、
街のゴミ捨て場に持って行きました。
そこには普通の生活ゴミだけではなく、
建築廃材から不要と車なども
持ってくることが出来ます。
引っ越しの時はベッドや家具まで
運んでくる人もいるそうです。
24時間開いているので便利ですね。
夏なら白夜でいつでも捨てれます。
アンカレッジの寮はアパートなので、
駐車場の隣にゴミ部屋があり、
大きなゴミ入れが置いてありました。
その中にリサイクルなど関係なく、
なんでも入れることができました。
外に置いておくと熊がやってきて、
ゴミ箱をあさる可能性もあるので、
屋内に入れてあるようですが、
大きな熊なら登れるでしょうね。

アラスカの風景 by tripadvisor
フェアバンクスの寮を出ました。
ついでに島村さんがゴミを持って、
ゴミ捨て場に行くことにしました。
フェアバンクスの人口は3万人ちょっと
アラスカ第二の街と言っても、
もともと100万人もいないアラスカ州、
アンカレッジ以外は人口が少なくなります。
アラスカでは人口が密集している地区のみ、
ゴミ回収のシステムがあります。
しかしその費用は別払いになります。
この寮は毎日住んでいるわけでもないので、
そのシステムを利用していないのか、
街のゴミ捨て場に持って行きました。
そこには普通の生活ゴミだけではなく、
建築廃材から不要と車なども
持ってくることが出来ます。
引っ越しの時はベッドや家具まで
運んでくる人もいるそうです。
24時間開いているので便利ですね。
夏なら白夜でいつでも捨てれます。
アンカレッジの寮はアパートなので、
駐車場の隣にゴミ部屋があり、
大きなゴミ入れが置いてありました。
その中にリサイクルなど関係なく、
なんでも入れることができました。
外に置いておくと熊がやってきて、
ゴミ箱をあさる可能性もあるので、
屋内に入れてあるようですが、
大きな熊なら登れるでしょうね。

アラスカの風景 by tripadvisor
« フェアバンクスの市内観光は?
皆で使うシーツですが、、 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |