地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2021/02/20 Sat.
デナリで日本人ツアーが利用するホテル
Posted on 01:02:17
デナリ国立公園内にはホテルはないですが、
パークハイウェイ沿いにたくさんあります。
その中で一番大きいのがプリンセスロッジ、
クルーズ船の乗客が大半を占めていますが、
鉄道とバスのランドパッケージだけのお客さん、
車で旅行している人も泊まることがあります。
山の上にはブラフとグランデがあります。
どちらも同じ系列のホテルですが、
アラスカ先住民で組織された会社が、
一応ホテルのオーナーとして運営しています。
どちらも国立公園の入り口から北側
2kmほど離れた商店街の近くにあります。
国立公園まではシャトルバスがありますが、
ツアーの時はバスが迎えに来てくれます。
そして日本のツアーが一番使うのが
パークビレッジの中にあるホテルです。
国立公園の入り口から南へ8km以上、
歩いて行くことは不可能ですね。
このホテルはアラマークが運営しています。
国立公園内の観光ツアーバスと
シャトルバスも運行している会社です。
私がいたホテルも同系列でしたが、
2010年にプリンセスに売却
ホテル名は変わっていませんが、
売却したお金で隣のホテルを購入、
パークビレッジを拡張しました。
実は友人が働いているので、
研修で行った時に尋ねましたが、
その日はお休みということで、
会うことはできませんでした。

アラスカの風景 by tripadvisor
パークハイウェイ沿いにたくさんあります。
その中で一番大きいのがプリンセスロッジ、
クルーズ船の乗客が大半を占めていますが、
鉄道とバスのランドパッケージだけのお客さん、
車で旅行している人も泊まることがあります。
山の上にはブラフとグランデがあります。
どちらも同じ系列のホテルですが、
アラスカ先住民で組織された会社が、
一応ホテルのオーナーとして運営しています。
どちらも国立公園の入り口から北側
2kmほど離れた商店街の近くにあります。
国立公園まではシャトルバスがありますが、
ツアーの時はバスが迎えに来てくれます。
そして日本のツアーが一番使うのが
パークビレッジの中にあるホテルです。
国立公園の入り口から南へ8km以上、
歩いて行くことは不可能ですね。
このホテルはアラマークが運営しています。
国立公園内の観光ツアーバスと
シャトルバスも運行している会社です。
私がいたホテルも同系列でしたが、
2010年にプリンセスに売却
ホテル名は変わっていませんが、
売却したお金で隣のホテルを購入、
パークビレッジを拡張しました。
実は友人が働いているので、
研修で行った時に尋ねましたが、
その日はお休みということで、
会うことはできませんでした。

アラスカの風景 by tripadvisor
« アラスカ訪問した最初の大統領
デナリ国立公園にやってきた »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |