地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2021/01/03 Sun.
「Hawaii5-0」のロケに遭遇した
Posted on 01:01:36
カメハメハ大王の銅像の後ろにある建物が
「アリイオラニ・ハレ」と呼ばれる
1873年建造のハワイ州最高裁判所です。
カメハメハ5世が宮殿として建てましたが、
完成前に亡くなってしまいました。
実はここ「ハワイ5-O」の本部です。
と言ってもテレビの番組の中ですね。
ハワイを舞台にした番組としては
アメリカで一番人気がありました。
現在オーストラリアでは
刑事ドラマを殆ど製作しません。
アメリカの番組を購入するのが、
費用的にも安くつきますからね。
特にチャンネル10はCBS傘下
テレビ局が経営困難になった時に、
その株を買われてしまったのです。
お陰でCBSの番組がラインアップ
そこの番組を殆ど見ることができます。
私が好きな番組としてはNCIS, NCIS LA
再放送を入れたら毎日見ていますね。
「ハワイ5-0」前にも放送されたものを
若い俳優たちでリメイクしたものです。
10シリーズ放映されましたが、
去年4月で放送終了しました。
私がカメハメハ5世の銅像をみていると、
周辺にはロケ用のクルーがたくさん、
そうハワイ5-0のロケをしていました。
誰か俳優さんに会えるか待っていると、
期待の人じゃないけど出てきましたよ。
すでに撮影ずみなのか、これから撮影か?
それ以上待っている時間がないので、
後ろ髪を引かれながら出発しました。

ハワイの風景 by tripadvisor
「アリイオラニ・ハレ」と呼ばれる
1873年建造のハワイ州最高裁判所です。
カメハメハ5世が宮殿として建てましたが、
完成前に亡くなってしまいました。
実はここ「ハワイ5-O」の本部です。
と言ってもテレビの番組の中ですね。
ハワイを舞台にした番組としては
アメリカで一番人気がありました。
現在オーストラリアでは
刑事ドラマを殆ど製作しません。
アメリカの番組を購入するのが、
費用的にも安くつきますからね。
特にチャンネル10はCBS傘下
テレビ局が経営困難になった時に、
その株を買われてしまったのです。
お陰でCBSの番組がラインアップ
そこの番組を殆ど見ることができます。
私が好きな番組としてはNCIS, NCIS LA
再放送を入れたら毎日見ていますね。
「ハワイ5-0」前にも放送されたものを
若い俳優たちでリメイクしたものです。
10シリーズ放映されましたが、
去年4月で放送終了しました。
私がカメハメハ5世の銅像をみていると、
周辺にはロケ用のクルーがたくさん、
そうハワイ5-0のロケをしていました。
誰か俳優さんに会えるか待っていると、
期待の人じゃないけど出てきましたよ。
すでに撮影ずみなのか、これから撮影か?
それ以上待っている時間がないので、
後ろ髪を引かれながら出発しました。

ハワイの風景 by tripadvisor
« 還暦を迎えたアラモアナセンター
「カメハメハ大王の銅像」と2ショット »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |