地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/12/14 Mon.
私の年始めての願いは、、、
Posted on 01:03:35
毎年、年始めに私が思うのは、
今年の抱負ではありません。
「今年は何処に行こうかな?」
アメリカの永住権が無効にならないよう、
仕事を探さなければなりません。
過去十年の内ラスベガスに三年、
アラスカで三年働いていましたが、
ラスベガスよりはアラスカですね。
大自然のある所が私は好きです。
Coolworksというサイトを見ながら、
仕事探すのが年初めの行事でした。
ホテルを中心に応募しましたが、
返事が戻ってくるのも少ないし、
インタビューまで漕ぎつけても、
そこから先に行くのが難しいです。
年齢もあるけどこれは仕方ないとして、
海外から応募しているので
「ビザ」を心配している所が多いです。
そのため永住権とパスポートも付けて
正式に働けますよと証明していました。
自分では部屋の掃除以外は
何度もやるつもりでいますが、
それでも返事は来ませんでした。
あるときアンカレッジにある
日本の会社のサイトを見ていたら
日本語ガイドの募集がありました。
まさか雇ってもらえるとは思わないけど、
取り敢えず尋ねてみるのは構いませんよね。
そこの担当者の方にメールを送り、
ガイド募集について尋ねてみました。

オーストラリアのブラックスワン
今年の抱負ではありません。
「今年は何処に行こうかな?」
アメリカの永住権が無効にならないよう、
仕事を探さなければなりません。
過去十年の内ラスベガスに三年、
アラスカで三年働いていましたが、
ラスベガスよりはアラスカですね。
大自然のある所が私は好きです。
Coolworksというサイトを見ながら、
仕事探すのが年初めの行事でした。
ホテルを中心に応募しましたが、
返事が戻ってくるのも少ないし、
インタビューまで漕ぎつけても、
そこから先に行くのが難しいです。
年齢もあるけどこれは仕方ないとして、
海外から応募しているので
「ビザ」を心配している所が多いです。
そのため永住権とパスポートも付けて
正式に働けますよと証明していました。
自分では部屋の掃除以外は
何度もやるつもりでいますが、
それでも返事は来ませんでした。
あるときアンカレッジにある
日本の会社のサイトを見ていたら
日本語ガイドの募集がありました。
まさか雇ってもらえるとは思わないけど、
取り敢えず尋ねてみるのは構いませんよね。
そこの担当者の方にメールを送り、
ガイド募集について尋ねてみました。

オーストラリアのブラックスワン
« アラスカのガイドに応募してみた
ビックシングを観光しながら、、、 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |