地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/12/06 Sun.
牧場も広がるサウスコースト
Posted on 01:01:21
ナウラから南下していくと、
所々で牧場を見ることができます。
干ばつの多いオーストラリアですが、
コースト沿いは雨もかなり降るので、
緑豊かな牧草が見られます。
真っ黒なブラックアンガスや
酪農用の牛たちを見ることができます。
この辺りの牧場はそれほど広くなく、
地域共同体で生産しているようです。
しかし去年から今年にかけての山火事は
この辺りにも多大な被害を与えました。
「保険に入っていなかったの?」と
思われた方もいるかもしれまんが、
牛などカバーしない物もあれば、
小屋も数軒があれば、農機具も多い、
これでは保険金が馬鹿になら、
全部カバーすることも出来ないそうです。
良くリタイヤしてホビーファームや
民泊を営む方も多いですが、
山火事など自然災害の多い所では、
「万が一」の災害が発生すれば、
すべてを失くす人もいますね。
退職用の資金を全部つぎ込んで
新しく始めるオージーもいるけど、
「働いてもう一度頑張ろう」と
再出発が難しい年齢では
何かを始めるリスクは背負えません。
大人しく暮らすことはできませんが、
そういうリスクが大きくなく、
自分もずっと楽しめながら
社会貢献できる道を探すべきです。

ベイトマンズベイ by tripadvisor
« キャンベラ人が愛する別荘地帯
リゾートだけではない「ジャービスベイ」 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |