地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/11/03 Tue.
ちょっと興奮しすぎましたね?
Posted on 01:02:05
私が最後にディズニーランド行ったころは
ディズニーカルフォルニアアドベンチャーが
まだその工事も始めていない頃でした。
2001年にオープンしましたが、
最初の頃はアトラクションもあまりなくて、
共通券を買っていく人も少なかったようです。
2007年~2012年にかけて
エリアの拡大とリニュアルによって
大規模なパークへと改装されました。
特にカーズランドが開業すると、
入園者が急激に増加したそうです。
その頃から入園料が高くなりましたね。
両方のパークに入園しようと思ったら
1万円では入れなかったですね。
ここまで来たら両方見たいです。
時間が足りないのでホテルに泊まり、
食事もしなければなりません。
土産も買う羽目になるという
商売上手のディズニーです。
ジェニスと行けば両方入場できます。
並ぶのに優先権はありませんが、
まだ一度も行ったことのなり
カルフォルニアアドベンチャーを
優先に遊ぶことにしました。
車を停め入園すると記念写真、
その後まずはトイレに行ってからと、
座ったとたんに「ぽちゃん」と音が、、、。
何とカメラがポケットから落ちて
便器の中に落ちてしまいました。
手を突っ込んで拾い上げましたが、
カメラは二度と動きませんでした。

ディズニーランド by Tripadvisor
ディズニーカルフォルニアアドベンチャーが
まだその工事も始めていない頃でした。
2001年にオープンしましたが、
最初の頃はアトラクションもあまりなくて、
共通券を買っていく人も少なかったようです。
2007年~2012年にかけて
エリアの拡大とリニュアルによって
大規模なパークへと改装されました。
特にカーズランドが開業すると、
入園者が急激に増加したそうです。
その頃から入園料が高くなりましたね。
両方のパークに入園しようと思ったら
1万円では入れなかったですね。
ここまで来たら両方見たいです。
時間が足りないのでホテルに泊まり、
食事もしなければなりません。
土産も買う羽目になるという
商売上手のディズニーです。
ジェニスと行けば両方入場できます。
並ぶのに優先権はありませんが、
まだ一度も行ったことのなり
カルフォルニアアドベンチャーを
優先に遊ぶことにしました。
車を停め入園すると記念写真、
その後まずはトイレに行ってからと、
座ったとたんに「ぽちゃん」と音が、、、。
何とカメラがポケットから落ちて
便器の中に落ちてしまいました。
手を突っ込んで拾い上げましたが、
カメラは二度と動きませんでした。

ディズニーランド by Tripadvisor
« マイケルに再会できた
ジェニスの勤務先は何処ですか? »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |