地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/10/14 Wed.
思ったより簡単に入国できた@ティファナ
Posted on 01:02:50
メキシコからアメリカに入国する際、
I94という入国カードが必要ですが、
友人は今回の旅行で3度目の入国、
ETASを持っていたので無事入国できました。
私も今まで何十回と入国していますが、
ティファナからの陸路入国審査が、
一番簡単に入国することができました。
グリーンカードを持っていても、
ロサンゼルスでは厳しく尋ねられます。
2時間ぐらいは覚悟していましたが、
7時にホテルを出発して、
8時には入国が終わっていました。
入国審査を受けて出てきた所は、
アウトレットショップの目の前です。
荷物がなければここで買い物しますが、
ロサンゼルスに向かうことにしましょう。
近くのバス停から907番のバスに乗り、
サンイシドロトランジットセンターへ、
わずか1kmぐらいなので
荷物がなければ歩ける距離でした。
バスに乗ってわずか10分足らず、
ここからトロリーでサンディエゴに行けますが、
友達があまり興味もなかったので、
ロサンゼルス行きのバスを購入しました。
マクドナルドが入っている建物の中に
ロサンゼルス行きのミニバン会社が
15人乗りですが、予約なしで乗れました。
心配な方はグレイハウンドもあります。
もしここからのバスがなかったら、
CBXまで行けばシャトルバスがあります。

車で国境を超える時は by tripadvisor
I94という入国カードが必要ですが、
友人は今回の旅行で3度目の入国、
ETASを持っていたので無事入国できました。
私も今まで何十回と入国していますが、
ティファナからの陸路入国審査が、
一番簡単に入国することができました。
グリーンカードを持っていても、
ロサンゼルスでは厳しく尋ねられます。
2時間ぐらいは覚悟していましたが、
7時にホテルを出発して、
8時には入国が終わっていました。
入国審査を受けて出てきた所は、
アウトレットショップの目の前です。
荷物がなければここで買い物しますが、
ロサンゼルスに向かうことにしましょう。
近くのバス停から907番のバスに乗り、
サンイシドロトランジットセンターへ、
わずか1kmぐらいなので
荷物がなければ歩ける距離でした。
バスに乗ってわずか10分足らず、
ここからトロリーでサンディエゴに行けますが、
友達があまり興味もなかったので、
ロサンゼルス行きのバスを購入しました。
マクドナルドが入っている建物の中に
ロサンゼルス行きのミニバン会社が
15人乗りですが、予約なしで乗れました。
心配な方はグレイハウンドもあります。
もしここからのバスがなかったら、
CBXまで行けばシャトルバスがあります。

車で国境を超える時は by tripadvisor
« 個人で旅行したことがなかったサンディエゴ
ティファナかなら陸路でアメリカへ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |