地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/07/03 Fri.
ラスベガスに戻ってきた
Posted on 01:04:05
さあラスベガスまで戻ってきました。
前回はストリップのモーテルでしたが、
今度はダウンタウンのホテルに泊まります。
折角レンタカーをしているので、
ストリップを走ってみることにしました。
まずはストリップの南の方から、
カジノを紹介しながら走りました。
前回ストリップ近くに泊まった時、
メジャーなカジノのある所は行ったので、
今回は道路からそのネオンをみるだけです。
そして今日見て来たばかりの
フーバーダムのことを思い出しながら、
豊かな電力のことを考えると、
いくら日本の経済が上昇しても、
アメリカには敵わないことを感じました。
私がいたころリーマンショックで、
叩きのめされたアメリカの経済は、
すでにかなりの所まで戻っています。
ところが日本の経済はというと
企業は経営状態が上向いても、
人の暮らしはまだまだ暗いですね。
人の暮らしが豊かでなければ、
海外に旅行に来る余裕はありません。
アメリカに来る日本人旅行者は
ハワイを除いて増えてはいません。
今回泊まるダウンタウンのホテルは
昔のアパートを改築したようで。
カジノもレストランもありません。
でもダウンタウンまで歩いて5分。
チェックインしてシャワーを浴びた後、
夕食がてら出かけることにしました。

シーザーズパレス by tripadvisor
前回はストリップのモーテルでしたが、
今度はダウンタウンのホテルに泊まります。
折角レンタカーをしているので、
ストリップを走ってみることにしました。
まずはストリップの南の方から、
カジノを紹介しながら走りました。
前回ストリップ近くに泊まった時、
メジャーなカジノのある所は行ったので、
今回は道路からそのネオンをみるだけです。
そして今日見て来たばかりの
フーバーダムのことを思い出しながら、
豊かな電力のことを考えると、
いくら日本の経済が上昇しても、
アメリカには敵わないことを感じました。
私がいたころリーマンショックで、
叩きのめされたアメリカの経済は、
すでにかなりの所まで戻っています。
ところが日本の経済はというと
企業は経営状態が上向いても、
人の暮らしはまだまだ暗いですね。
人の暮らしが豊かでなければ、
海外に旅行に来る余裕はありません。
アメリカに来る日本人旅行者は
ハワイを除いて増えてはいません。
今回泊まるダウンタウンのホテルは
昔のアパートを改築したようで。
カジノもレストランもありません。
でもダウンタウンまで歩いて5分。
チェックインしてシャワーを浴びた後、
夕食がてら出かけることにしました。

シーザーズパレス by tripadvisor
« フリーモントストリートエクスペリエンスに行ってみよう
夜の高速で「がつん」と言う音が、、。 »
コメント
コロナ騒動 何時になったら終わるのやら・・・行けません。
nekochan59 | URL | #HfMzn2gY
2020/07/03 17:29 * edit *
nekochan59さんへ
コメントありがとうございます。
コロナ騒動で渡航禁止になり
もうすぐ4ヶ月近くになります。
第2波でロックダウンになる所もあり
先が見えないのが辛いです。
takechan0312 | URL | #-
2020/07/04 08:03 * edit *
コメントの投稿
| h o m e |