地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/06/24 Wed.
「化石の森国立公園」って何が見れるの?
Posted on 01:02:20
ナバホネイションの首都
ウィンドウロックを楽しんだ後、
違った道で帰ることにしました。
国道40号線を通ると、
少し遠回りになりますが、
高速道路なので時間は早いはずです。
今日出発したフラッグスタッフに、
すでにモーテルを予約していました。
そのため時間はいつでも良いのですが、
今日あたりはゆっくりとしたいです。
国道40号線を東に行くと
ニューメキシコ州のアルバカーキ、
サンタフェには行ったことがありますが、
この国道40号線を走ったことはありません。
この辺りも見どころがいっぱいです。
国道40号線を西に向かうと、
ちょっと気になるサインがでました。
Petrified Forest National Park
「うん?どんな森があると言うの?」
この辺りに関してまるで知識なし、
もともと来る予定もなかったので、、。
そういえば「化石の森国立公園」って
ちょっと耳にしたことがあるな??
取り敢えず行ってみることにしました。
化石の森国立公園で見られるのは、
2億年以上前に生い茂っていた木が倒れ、
火山活動の火山灰が木の細胞にしみ込み、
石英とかするときにその木を丸ごと
化石木にしたものが見られます。
さてどんな化石が見られるのか?
とっても楽しみだな、、。

化石の森国立公園 by tripadvisor
« 宝石箱のような「化石の森国立公園」
ナバホ族のコードトーカー(暗号部隊) »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |