地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/05/01 Fri.
メガバスに乗って「ラスベガス」へ
Posted on 01:03:51
もちろん乗るのはメガバスですね。
グレイハウンドのひとり分より安く、
このバスのチケットを購入しています。
私一人なら夜行バスを使いますが、
今回は午前中の便を予約しました。
友人が初めてラスベガスに行くので、
途中の広大な景色も見せたかったのです。
ユニオンステーションまではバスで、
もちろんシニアx2でチケットを購入します。
要らないものを宿で預かってもらったけど、
鍋とフライパンが増えました。
昨晩リトル東京にあるダイソーで
キャンプ用の買い物をしておきました。
ラスベガスにはダイソーはありません。
これから車中泊と自炊をする可能があるので、
安いものを見つけたときに買っておきました。
割とお天気にも恵まれたので、
国道15線の景色も眺められます。
ロサンゼルスを抜けると砂漠の景色、
延々と続く道路にびっくりしていました。
途中いつもの街で休憩です。
グレイハウンドが停まる所ではなく、
高速の反対側にあるがトラックストップ、
バス会社によって契約があるのでしょうね。
春先になるとワイルドフラワーが
この一面に咲くと言われる砂漠です。
いつもその時期を逃しています。
いつかはきっとその光景を、
この目で見るのが私の夢です。

ベニスカナル by tripadvisor
« メガバスより高くついた市内バス
これからどうなる「リトル東京」 »
コメント
大昔 アメリカ西海岸バスツアーに一人で参加しました。韓国人旅行会社の社長さんが運転するバスツアーでしたが、アメリカのとてつもない広大な土地に感心しました。ロスから砂漠を走るラスベガスへの道 日本では味わえない何処までも続く道 夕刻突然現れた夜空の明かり ラスベガスでした。その後カミサンと、仕事でお客さん接待で訪問しましたが 飛行機。やはり道をひたすら走る旅の方が 印象にのこりますネ。
kitchenplaza | URL | #-
kitchenplazaさんへ
コメントありがとうございます。
ロサンゼルスを1時間高速走ったら砂漠です。
ラスベガスまで5時間ですが、
私も初めて見たときは感動しました。
自分で運転してみると、また異なりますよ。
いつかグランドサークルを走ってみてください。
その旅行記がこれから始まりますので、
参考にしていただけたら幸いです。
私がアメリカで一番好きな場所です。
5回以上、違う友人たちと一緒に走りました。
またいつか走る機会があると思っています。
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |