地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/04/03 Fri.
車いすでは渡れませんが、、、
Posted on 01:02:24
キャピラノサスペンションブリッジに
私が訪ねてくるのも久しぶりです。
入場料も安くありませんからね。
それに一人で来てもつまらないです。
以前はこの吊り橋を渡って、
川の周辺を歩くぐらいでしたが、
最近はアトラクションも増えました。
木々の間にかけられた橋を渡っていく
ツリートップアドベンチャーや
崖にワイヤーで作られたトレイル
恐怖のクリフウォークがあります。
ここもガイドさんは無料で、
7人分の入場料で入れました。
私の恐怖心もだいぶなくなりましたが、
車椅子では渡れないので、
塚本さんがどうなるか心配でした。
結局皆さんが手伝いながら、
ゆっくりと渡ることになりました。
その横を子供が掛けて行ったりすると、
やっぱり昔のように揺れました。
「橋は走る所ではありません」と
大声で怒鳴りたくなりましたね。
塚本さんが何とか渡りきると、
他のアトラクションを求めて、
それぞれ公園内を自由行動です。
彼はベンチに嬉しそうに座っていました。
帰りは私と一緒にゆっくりと
「渡れて満足した」という言葉には、
車椅子ながらも何とか皆と一緒に
カナダ旅行が出来て嬉しさが
充分に満たされていたようです。

冬はライトで飾られます by tripadvisor
私が訪ねてくるのも久しぶりです。
入場料も安くありませんからね。
それに一人で来てもつまらないです。
以前はこの吊り橋を渡って、
川の周辺を歩くぐらいでしたが、
最近はアトラクションも増えました。
木々の間にかけられた橋を渡っていく
ツリートップアドベンチャーや
崖にワイヤーで作られたトレイル
恐怖のクリフウォークがあります。
ここもガイドさんは無料で、
7人分の入場料で入れました。
私の恐怖心もだいぶなくなりましたが、
車椅子では渡れないので、
塚本さんがどうなるか心配でした。
結局皆さんが手伝いながら、
ゆっくりと渡ることになりました。
その横を子供が掛けて行ったりすると、
やっぱり昔のように揺れました。
「橋は走る所ではありません」と
大声で怒鳴りたくなりましたね。
塚本さんが何とか渡りきると、
他のアトラクションを求めて、
それぞれ公園内を自由行動です。
彼はベンチに嬉しそうに座っていました。
帰りは私と一緒にゆっくりと
「渡れて満足した」という言葉には、
車椅子ながらも何とか皆と一緒に
カナダ旅行が出来て嬉しさが
充分に満たされていたようです。

冬はライトで飾られます by tripadvisor
« 怖くて行けなかった「クリフウォーク」
キャピラノサスペンションブリッジに行ってみよう »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |