地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2020/02/23 Sun.
みっつの大海へと注ぐ水
Posted on 01:01:49
ランチを取ったのはウィルソン山の麓、
ここを過ぎるとハイウェイが急な上り坂、
バンフ国立公園とジャスパー国立公園の境、
サンワプタサミットに向かいます。
アイスフィールドパークウェイで
二番目に高いサミットになります。
バンフ国立公園内を流れる川は、
どちらの方向に流れていても、
最終的にはハドソン湾経由で、
大西洋へと流れています。
ジャスパー国立公園を流れる川は、
北へ北へと流れていき、
ユーコン経由で北極海に注ぎます。
この流れの境が公園の境なのです。
山の反対側はブリティッシュコロンビア、
すべての川は太平洋へと流れていましたね。
コロンビア大氷原からは世界でも珍しい、
三つの大海へと水が流れています。
バスが息を切らせながら登っていくと、
北方向に雄大な景色が広がっています。
残雪が溶けて岩壁が濡れていますが、
「すすり泣きの壁」と呼ばれています。
冬になるとこの一面が氷の滝になります。
真っ青に光る滝は摩訶不思議ですよ。
そしてその壁を登って行く、
氷壁登山で大変有名なところです。
私がバンフに住んでいたのは夏だけ、
寒さには全く苦手ですからね。
憧れはありますが、生活するのは、
ひと冬のスキー場バイトで凝りました。

アサバスカ氷河 by TripAdvisor
ここを過ぎるとハイウェイが急な上り坂、
バンフ国立公園とジャスパー国立公園の境、
サンワプタサミットに向かいます。
アイスフィールドパークウェイで
二番目に高いサミットになります。
バンフ国立公園内を流れる川は、
どちらの方向に流れていても、
最終的にはハドソン湾経由で、
大西洋へと流れています。
ジャスパー国立公園を流れる川は、
北へ北へと流れていき、
ユーコン経由で北極海に注ぎます。
この流れの境が公園の境なのです。
山の反対側はブリティッシュコロンビア、
すべての川は太平洋へと流れていましたね。
コロンビア大氷原からは世界でも珍しい、
三つの大海へと水が流れています。
バスが息を切らせながら登っていくと、
北方向に雄大な景色が広がっています。
残雪が溶けて岩壁が濡れていますが、
「すすり泣きの壁」と呼ばれています。
冬になるとこの一面が氷の滝になります。
真っ青に光る滝は摩訶不思議ですよ。
そしてその壁を登って行く、
氷壁登山で大変有名なところです。
私がバンフに住んでいたのは夏だけ、
寒さには全く苦手ですからね。
憧れはありますが、生活するのは、
ひと冬のスキー場バイトで凝りました。

アサバスカ氷河 by TripAdvisor
« 雪上車観光の予約は?
河原で食べた「おにぎりランチ」 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |