地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/11/11 Mon.
ドライバーガイドがついた専用車
Posted on 01:03:42
2番目に見積もりを頼んだ旅行会社は、
人数に応じて専用車を手配できました。
はっきりと人数は確定していませんが、
バンフからジャスパーまでの移動も、
200ドルプラスでやってくれました。
ジャスパーからバンフまでは約300km
最低でも3時間半ぐらいかかります。
これをプラス約2万円でやってくれるとは、
ガソリン代とガイドさんの給料だけですね。
レンタカーをカルガリーで借りて、
ジャスパーで返すことを考えたら、
乗り捨て代だけで5万円ぐらいでした。
ロッキー山脈のハイウェイ―で
ミニバンを運転するのも怖いけど、
荷物をどう積めるかも問題ですが、
雪が降る可能性もありました。
私がバンフに住んでいたころは、
ドライバーガイドの経験もありますが、
運転していたのは大型のセダンまで、
ミニバスやバンは運転しませんでした。
こうやって見積もりが出てくると
ツアーに必要な経費が把握出来ました。
それぞれの予定に合わせて、
チャーターバス、タクシーと
レンタカーを組み合わせしました。
バンクーバー市内では、
バスやフェリーも利用するつもりです。
もちろん何処に泊まるかによりますが、
地元に暮らしているように過ごせば、
ツアーでは見えない現地が見えますね。

カナディアンロッキーを通る道路
« まずはVIA鉄道の予約から
ミニバス会社は他にもありますよ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |