地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/10/21 Mon.
カナダ旅行を計画する前に
Posted on 01:04:23
仲間に貴公子と呼ばれている塚本さんは、
若いときに仕事の現場で事故にあい、
二年間療養生活を過ごしていました。
医者に「一生車いすかもしれない」
と告げられたそうですが、
リハビリで歩けるようになったそうです。
と言っても皆さんのようには歩けません。
国内旅行するときは車いすを持参、
長い距離の所では利用しています。
だから「車いす」を頭の中に入れて、
計画を立てなければなりません。
しかしまだ何人行くのかも、
ハッキリとしていない今は、
私が「これは」と思う日程を立て、
皆さんの了解を得てから始めます。
と言っても全員の了解を得るのに、
時間がかかることもあります。
そのためリーダーが必要でした。
一度シドニーにも遊びに来たことがあり、
面識にある西田さんにお願いしました。
友人が彼を一番信頼しているようです。
電話で仕事の話をすることもありました。
日本に行くたびに飲み会をしていますが、
彼とは一緒の山歩きを現在でも続けています。
旅行を依頼した友人の仲間たちと、
私が直接交渉するのは避けました。
面識があると言っても友人ではありません。
トラブルになるのを避けたかったのです。
連絡はすべて友人を通して行うこと、
これなら計画が破棄されても文句なしです。

歩いて氷河観光も楽しめるカナダ
« 旅行には参加しないの?
カナダは広大な国 »
コメント
カナダ旅行を計画されていらっしゃるのですか?
しかも車椅子の方とご一緒に。大変でしょうね。
この氷河の写真は、アサバスカ氷河でしょうか?
私も昔、母と一緒にカナダへ旅行をしました。懐かしいです。
chococake55 | URL | #HfMzn2gY
chococake55さんへ
コメントありがとうございます。
この記事は3年前の旅行のものです。
友人から頼まれたカナダの旅行計画、
これからカナダに行かれる方や、
旅行を自分で計画される方の、
参考になればと書いております。
私の場合、自分だけの旅行には殆ど計画なし、
いつも勝手に行きますが、
誰かを案内するとなると準備も大変でした。
写真は雪上車観光のあるアサバスカ氷河です。
私もまた久しぶりに行きたくなりました。
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |