地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/10/20 Sun.
カナダは広大な国
Posted on 01:04:46
以前にもこのブログで紹介したので、
覚えている方もいるかと思いますが、
新しい訪問者の方も多いので、
改めてこのブログに書きます。
カナダは7つの時間帯を持つ、
世界で2番目に広大な面積を持つ国です。
それより狭い日本の国だって、
一度の訪問で全部観光するのは無理です。
ましてや移動だけでも時間がかかります。
そのためには西部か東部か、
別々に旅行するのをお勧めします。
東部のナイアガラの滝やメープル街道も、
カナダでは見逃せない観光地ですが、
初めて行くなら西部をお勧めします。
そこは私がガイドをしていた場所、
旅行計画をするのも楽でした。
特に皆もう初老の年代に来ていました。
現役で働いている人もいるので、
そんなにお休みも取れないはずです。
無理せずに楽しんで旅行してもらうのが、
旅行計画を立てるポイントでした。
西部と言えばカナディアンロッキーと
バンクーバーの組み合わせになりますが、
州都ビクトリアも外せませんでした。
参加者の皆さんはハイキングが好きなので、
スキー場で有名なウィスラーもありますが、
今回はここには行かないことにしました。
というのは足を悪くした方がいたのです。

マス釣りも楽しめるカナダ
« カナダ旅行を計画する前に
カナダ旅行の計画をお願いします »
コメント
ご無沙汰いたしております。
お元気でご活躍 何よりです。
今 娘がカナダに出張しています。出かける前に寒いからと言ってダウンまでスーツケースに
収めてゆきました。元気に帰って来る事を祈っております。
もしかして お会いしていたらな~~~なんて・・・・
お元気でご活躍をと思っております。(親心かも)
kokocraft | URL | #-
kokocraftさんへ
コメントありがとうございます。
この記事は3年前のものです。
来年はあたりまたカナダに行く予定ですが、、。
もしその時は一緒に来られますか?
このときは9月にバンフに行きましたが、
到着した前日は雪が降り、
道路が一部閉鎖になったそうです。
行く場所によりますが、
バンクーバーなら冬でも札幌ぐらいかな?
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |