地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/09/11 Wed.
私の蔵書は「ガイドブック」のみ
Posted on 01:01:34
私も読書が好きでしたが、
旅行に出る時、数冊だけ持参して、
旅先で交換したりホステルに寄付したり、
同じ本は何度も読まない方なので、
現在持っている本はありません。
私がお金を払って買うほんと言えば、
ガイドブックとぐらいでした。
以前は新しい場所に旅行するたび
ロンリープラネットと地球の歩き方を
購入していたころもありました。
過去15年近く新しい地域もなく、
アメリカとカナダばかり行っていたので、
ガイドブックを買う必要もありませんでした。
それにインターネットの発達により、
旅の情報はたくさん入ってきます。
格安旅行している人のブログを読めば、
ガイドブックに書いてないことも分かります。
持っていたらロンリープラネットは
近くの図書館に全部寄付しました。
古い本でも遺跡と案内は殆ど同じ、
旅行を予定している人には役立ちます。
そして持っていた辞書は日本に送り、
姪や甥たちの子供に役立ててもらいました。
果たして将来必要になるでしょうかね。
英語は持っていませんが、
独語、西語、仏語の辞書は、
若いころの私の勲章みたいもの。
これを持って旅行したものです。
お陰で今でも脳の奥のほうに、
微かにいくつかの単語が残っています。

シドニー湾内にある小さなビーチ by DNSW
旅行に出る時、数冊だけ持参して、
旅先で交換したりホステルに寄付したり、
同じ本は何度も読まない方なので、
現在持っている本はありません。
私がお金を払って買うほんと言えば、
ガイドブックとぐらいでした。
以前は新しい場所に旅行するたび
ロンリープラネットと地球の歩き方を
購入していたころもありました。
過去15年近く新しい地域もなく、
アメリカとカナダばかり行っていたので、
ガイドブックを買う必要もありませんでした。
それにインターネットの発達により、
旅の情報はたくさん入ってきます。
格安旅行している人のブログを読めば、
ガイドブックに書いてないことも分かります。
持っていたらロンリープラネットは
近くの図書館に全部寄付しました。
古い本でも遺跡と案内は殆ど同じ、
旅行を予定している人には役立ちます。
そして持っていた辞書は日本に送り、
姪や甥たちの子供に役立ててもらいました。
果たして将来必要になるでしょうかね。
英語は持っていませんが、
独語、西語、仏語の辞書は、
若いころの私の勲章みたいもの。
これを持って旅行したものです。
お陰で今でも脳の奥のほうに、
微かにいくつかの単語が残っています。

シドニー湾内にある小さなビーチ by DNSW
コメント
コメントの投稿
| h o m e |