地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/08/27 Tue.
オーストラリアの家賃は週単位
Posted on 01:03:19
私は旅行しているときは輝いていますが、
シドニーで生活しているときは、
旅行の時のように生き生きしていないかも、、。
仕事が入れば、取り敢えず行きますが、
休みの日は「引きこもる」こともあります。
一日何もしないでブログを読んだり、
ゲームをして楽しんでいます。
でもシェアーメイトが休みの時は、
一緒に自転車に乗ったり、
山歩きに行くこともありますが、
ひとりでぼーっとするのも好きです。
ハワイから戻ってきて以来、
ずっと友人と一緒に住んでいました。
しかしシドニーの家賃が高くなるので、
そろそろ考える時期が来ていました。
オーストラリアの家賃は週単位
それを二週間おきに払っています。
給料も週払いか二週間おきが多く、
月払いという所は少ないようです。
今までずっとシェアーしていますが、
私は友人に月払いで払っていました。
二週間おきだと面倒くさいので、
週の家賃に52週分を掛けて、
それを12か月分で割っていました。
残念ながらひとりで一軒家なんて、
昔から夢のような贅沢です。
日本に比べて部屋が広いので、
ひとり者ならシェアーで充分です。
それに一人暮らしは寂しいですね。

ロイヤルナショナルパーク by DNSW
シドニーで生活しているときは、
旅行の時のように生き生きしていないかも、、。
仕事が入れば、取り敢えず行きますが、
休みの日は「引きこもる」こともあります。
一日何もしないでブログを読んだり、
ゲームをして楽しんでいます。
でもシェアーメイトが休みの時は、
一緒に自転車に乗ったり、
山歩きに行くこともありますが、
ひとりでぼーっとするのも好きです。
ハワイから戻ってきて以来、
ずっと友人と一緒に住んでいました。
しかしシドニーの家賃が高くなるので、
そろそろ考える時期が来ていました。
オーストラリアの家賃は週単位
それを二週間おきに払っています。
給料も週払いか二週間おきが多く、
月払いという所は少ないようです。
今までずっとシェアーしていますが、
私は友人に月払いで払っていました。
二週間おきだと面倒くさいので、
週の家賃に52週分を掛けて、
それを12か月分で割っていました。
残念ながらひとりで一軒家なんて、
昔から夢のような贅沢です。
日本に比べて部屋が広いので、
ひとり者ならシェアーで充分です。
それに一人暮らしは寂しいですね。

ロイヤルナショナルパーク by DNSW
コメント
コメントの投稿
| h o m e |