地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/08/08 Thu.
ゴールドコースト市内から空港への行き方
Posted on 01:00:29
ゴールドコーストからシドニーに戻るには、
現在、飛行機が一番安くつきます。
荷物があっても片道100ドル以下で買え、
時間のかかるバスに比べても安いです。
1980年代なら運行数も少なく、
ブリスベン空港に行って飛んだ方が、
シドニーに早く到着することもありました。
個人的にゴールドコースト空港を利用するのは、
10年ぶりだったかもしません。
以前は友人に迎えに来てもらったのですが、
今回は自分で空港まで行かなければなりません。
ゴールドコースト市内から空港へは、
Con-x-ion とSky Busという二つの
シャトルバス会社があります。
スカイバスは大型バスで運行しており、
テーマパークへの送迎もしています。
もしテーマ―パークに行くなら、
こちらを利用した方が便利かもしれません。
私のように安く上げたいと思う人は、
公共交通機関を使っていくのも良いです。
空港まで直接電車が乗り入れていませんが、
777と760のバスがリンクしています。
サーファーズパラダイスからはGリンクで
ブロードビーチサウス駅まで行きます。
そこから15分おきに出発している
777番のバスで空港まで行くことができます。
このバスの営業時間は7am~7pmです。
これなら安く空港まで行くことができますが、
荷物があったり、人数が多ければ
シャトルバスか、ウーバーが便利です。

Glink by tripadvisor
現在、飛行機が一番安くつきます。
荷物があっても片道100ドル以下で買え、
時間のかかるバスに比べても安いです。
1980年代なら運行数も少なく、
ブリスベン空港に行って飛んだ方が、
シドニーに早く到着することもありました。
個人的にゴールドコースト空港を利用するのは、
10年ぶりだったかもしません。
以前は友人に迎えに来てもらったのですが、
今回は自分で空港まで行かなければなりません。
ゴールドコースト市内から空港へは、
Con-x-ion とSky Busという二つの
シャトルバス会社があります。
スカイバスは大型バスで運行しており、
テーマパークへの送迎もしています。
もしテーマ―パークに行くなら、
こちらを利用した方が便利かもしれません。
私のように安く上げたいと思う人は、
公共交通機関を使っていくのも良いです。
空港まで直接電車が乗り入れていませんが、
777と760のバスがリンクしています。
サーファーズパラダイスからはGリンクで
ブロードビーチサウス駅まで行きます。
そこから15分おきに出発している
777番のバスで空港まで行くことができます。
このバスの営業時間は7am~7pmです。
これなら安く空港まで行くことができますが、
荷物があったり、人数が多ければ
シャトルバスか、ウーバーが便利です。

Glink by tripadvisor
« ライトレール「G:link」に乗ってみた
利用乗客数が増え続けるゴールドコースト空港 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |