地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/06/18 Tue.
私たちは制服ですが
Posted on 01:05:14
私が働いているゲストサービスホストで、
去年と違うことが二つありました。
それはスパーバイザーはユニフォームなし、
自由な服装で出勤できました。
ホテルの従業員は基本ユニフォームです。
マンジャーのみが私服で仕事していました。
私たちの部門は黒い靴とズボンは自前でした。
青いデニム風のシャツが2枚と、ベスト、そして
雨風をしのげるジャケットが支給されました。
私は去年もいたのでシャツを4枚持っていました。
シャツだけは返す必要がなかったのです。
去年は長袖だけをもらいましたが、
このアラスカでも暑い日があるんですね。
そのために今年は半袖のシャツを1枚、
念のために貰っておきました。
でも意外と品物が良くて、
他でも着れそうなシャツです。
シドニーに持って帰りましたが、
生地が暑すぎて着る機会なし、
翌年はチャリティーに寄付しました。
シドニーでの仕事はホスピタリティー、
ほとんど黒いシャツを着ています。
そのために着る機会もないです。
プライベートにはシャツを着ないし、
利用する機会はありませんでした。
スーパーバイザーは3人いますが、
皆20代から30代と若いので、
おしゃれにはかなり興味がありました。
でもその私服が余りにも派手だったり、
本当に「仕事中」と疑ったものです。

タルキートナ by tripadvisor
去年と違うことが二つありました。
それはスパーバイザーはユニフォームなし、
自由な服装で出勤できました。
ホテルの従業員は基本ユニフォームです。
マンジャーのみが私服で仕事していました。
私たちの部門は黒い靴とズボンは自前でした。
青いデニム風のシャツが2枚と、ベスト、そして
雨風をしのげるジャケットが支給されました。
私は去年もいたのでシャツを4枚持っていました。
シャツだけは返す必要がなかったのです。
去年は長袖だけをもらいましたが、
このアラスカでも暑い日があるんですね。
そのために今年は半袖のシャツを1枚、
念のために貰っておきました。
でも意外と品物が良くて、
他でも着れそうなシャツです。
シドニーに持って帰りましたが、
生地が暑すぎて着る機会なし、
翌年はチャリティーに寄付しました。
シドニーでの仕事はホスピタリティー、
ほとんど黒いシャツを着ています。
そのために着る機会もないです。
プライベートにはシャツを着ないし、
利用する機会はありませんでした。
スーパーバイザーは3人いますが、
皆20代から30代と若いので、
おしゃれにはかなり興味がありました。
でもその私服が余りにも派手だったり、
本当に「仕事中」と疑ったものです。

タルキートナ by tripadvisor
« 私服になったスーパーバイザー
ホテルスタッフ感謝の日 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |