地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/04/30 Tue.
「令和」という未来がやってくる
Posted on 01:04:14
「平成最後の日」となりました。
あれは今から30年ほど前、
昭和天皇が崩御され、
皇太子だった昭仁天皇が即位され、
平成という時代が幕を開けました。
たまたまその時に日本にいた私にとって、
元号が変わるのも初めてのことなら、
天皇陛下の崩御も初めてのことでした。
平成になってほとんど日本に住んだことがなく、
あまり実感として体験していませんが、
インターネットや携帯電話の普及により、
私たちの生活も大きく変わりましたね。
すでにカナダに定住していましたが、
その年オーストラリアの永住権が取れ、
シドニーに移民することになりました。
平成はまさにシドニーに住んだ歴史です。
今回平成から「令和」に代わる日を
遠くシドニーの街から眺めていますが、
日本に住んでいる皆さんは、
どんな気持ちで迎えられるのでしょうか?
昭和の終わりともに、バブル景気が終わり、
経済的には苦しい時代を迎えたと思います。
阪神大震災、東日本大震災と、
災害の多かった平成時代かもしれません。
「令和」という万葉集からとられた元号に
良い期待をされている方も多いでしょう。
昭和生まれの私の時代は終わりですが、
これからの日本が良い方向へと
変化していくことを願っております。
![Yoshihide_Suga_announcing_new_imperial_era_Reiwa_2_(cropped)[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/20190402135411ef3.jpg)
「令和」新元号が発表された日
« ムースドロッピングフェスティバル
白樺のガン「チャーガ」 »
コメント
それぞれ
価値観は人それぞれなので、一言では言えませんが、おだやかな祝福ムードに包まれていると思います。
崩御と即位と言う形ではなく、悲しみのない今回の形が素直に感謝出来て良いのだと思います。
今日一杯は現天皇と美智子様の回顧などのニュース一色ですが、明日からは新天皇関係で一色になると思います。
さて、令和は・・。平安な時代でありますようにと祈るばかりです。
浮雲 | URL | #-
浮雲さんへ
コメントありがとうございました。
無事に平成や過ぎて行ったのでしょうか?
そして令和、皆さんの反応は如何でしょう。
日本にいないので反応は分かりませんが、
崩御より引退の方がスムーズな変化ですよね。
さてその次の天皇が誰か?
これもこれからの話題になりそうです。
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |