地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/04/16 Tue.
デナリの登山シーズン
Posted on 01:03:13
デナリの登山シーズンは、
4月の下旬ごろから7月初めごろまでです。
一年中雪が降るデナリ山周辺ですが、
5月はまだかなりの雪が降るそうです。
6月になると天候も穏やかになりますが、
氷河が解け、クレパスの危険性があります。
もっとも登山者が多いのが5月中旬から6月中旬、
この時期は登山者の健康を守る医療チームや、
登山者の安全を手助けするために、
パークレンジャーがルートに常駐しています。
登山者は、国立公園事務所で登録と入山料を払います。
1チーム4~6人、最高でも12人まで、
単独でのデナリ登山は禁止はされていませんが、
特別の許可書を取らなければなりません。
一応認定を受けたガイドを雇うように勧めています。
登山のルートはいくつかありますが、
2200mのベースキャンプまでは、
認定されたセスナ会社で飛びます。
そこからいくつかのキャンプを経て登山しますが、
高山病を防ぐために、登ったら降りるを繰り返し、
高度に順応しながら少しづつ登っていきます。
そのためにデナリは二度登山しているともいわれます。
一応3週間が目安になっているそうです。
その分の食料をアンカレッジで調達して、
セスナで一緒に運んでいきます。
最後のキャンプまで天候に恵まれても、
最後のアタックのためのキャンプで、
何日も吹雪のために登れなかった人もいます。
「登頂を諦める勇気」も必要だという話を、
そこまで言った人から聞いたことがあります。

デナリに登る人たち by tripadvisor
4月の下旬ごろから7月初めごろまでです。
一年中雪が降るデナリ山周辺ですが、
5月はまだかなりの雪が降るそうです。
6月になると天候も穏やかになりますが、
氷河が解け、クレパスの危険性があります。
もっとも登山者が多いのが5月中旬から6月中旬、
この時期は登山者の健康を守る医療チームや、
登山者の安全を手助けするために、
パークレンジャーがルートに常駐しています。
登山者は、国立公園事務所で登録と入山料を払います。
1チーム4~6人、最高でも12人まで、
単独でのデナリ登山は禁止はされていませんが、
特別の許可書を取らなければなりません。
一応認定を受けたガイドを雇うように勧めています。
登山のルートはいくつかありますが、
2200mのベースキャンプまでは、
認定されたセスナ会社で飛びます。
そこからいくつかのキャンプを経て登山しますが、
高山病を防ぐために、登ったら降りるを繰り返し、
高度に順応しながら少しづつ登っていきます。
そのためにデナリは二度登山しているともいわれます。
一応3週間が目安になっているそうです。
その分の食料をアンカレッジで調達して、
セスナで一緒に運んでいきます。
最後のキャンプまで天候に恵まれても、
最後のアタックのためのキャンプで、
何日も吹雪のために登れなかった人もいます。
「登頂を諦める勇気」も必要だという話を、
そこまで言った人から聞いたことがあります。

デナリに登る人たち by tripadvisor
« デナリ登山の注意
植村さんの足跡を訪ねて »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |