地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/04/06 Sat.
今はゴーストタウン「カリー」
Posted on 01:01:49
チェースからさらに15分程で
カリーという場所に到着します。
今でこそ誰もいないゴーストタウンですが、
その昔アラスカ一リゾートとして
賑わっていた時期もあります。
スワードからフェアーバンクスの
ちょうど中間地点にあるので、
乗客が宿泊するのに適していました。
鉄道会社は「大自然の中ホテル」として
ホテルを建設することになりました。
スシトナ川には大きな吊り橋を作り、
ハイキングトレイルや山小屋も建設、
そこからデナリの雄姿が見れました。
その当時としては珍しいスパもあり、
大人から子供まで楽しむことができました。
周辺にはゴルフ場のみならずスキー場や
ジャンプが出来る所も建設しました。
週末に気軽に宿泊できるように、
列車と宿泊のパッケージを作ったり、
フィッシングのプロモーションをして、
この街の人気が高まっていきました。
しかし、ホテルの施設から何度も出火、
そのたびに焼けた所を立て直して、
なんとか繰り返し再オープンしました。
1957年に出た大規模な火事では、
3人の死者も出て、建物はすべて灰となり、
その後二度と建設されませんでした。
今でも当時の面影を伝えるものが
わずかに列車から見ることができます。
その後パークスハイウェイが貫通して、
デナリにホテルが建ち始まると、
カリーは過去として忘れられました。

昔はこんなリゾートホテルがあったのに?
カリーという場所に到着します。
今でこそ誰もいないゴーストタウンですが、
その昔アラスカ一リゾートとして
賑わっていた時期もあります。
スワードからフェアーバンクスの
ちょうど中間地点にあるので、
乗客が宿泊するのに適していました。
鉄道会社は「大自然の中ホテル」として
ホテルを建設することになりました。
スシトナ川には大きな吊り橋を作り、
ハイキングトレイルや山小屋も建設、
そこからデナリの雄姿が見れました。
その当時としては珍しいスパもあり、
大人から子供まで楽しむことができました。
周辺にはゴルフ場のみならずスキー場や
ジャンプが出来る所も建設しました。
週末に気軽に宿泊できるように、
列車と宿泊のパッケージを作ったり、
フィッシングのプロモーションをして、
この街の人気が高まっていきました。
しかし、ホテルの施設から何度も出火、
そのたびに焼けた所を立て直して、
なんとか繰り返し再オープンしました。
1957年に出た大規模な火事では、
3人の死者も出て、建物はすべて灰となり、
その後二度と建設されませんでした。
今でも当時の面影を伝えるものが
わずかに列車から見ることができます。
その後パークスハイウェイが貫通して、
デナリにホテルが建ち始まると、
カリーは過去として忘れられました。

昔はこんなリゾートホテルがあったのに?
« シャーマンの市庁舎に住むカップル
地元の足?「ハリケーン列車」 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |