地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/04/03 Wed.
ハリケーンターントレイン
Posted on 04:01:47
タルキートナとハリケーン渓谷を結ぶ、
「ハリケーンターントレイン」は、
この2区間を往復するだけの列車ですが、
観光列車ではなく、地元の人が、
「ライフライン」として利用しています。
週に5日木曜日から土曜日まで、
運行されている列車でした。
午後1時タルキートナを出発して、
夕方7時過ぎには戻る予定でしたが、
フラッグストップトレインなので、
もっと遅くなることもありました。
タルキートナオフィスで働いていると、
駅に行ってお客さんのアテンドもします。
アラスカ鉄道の職員とも仲良くなり、
私の名前も覚えてくれました。
あるとき「ハリケーン」について尋ねると、
時間があるとき乗せてあげるよと言われました。
顔なじみだから割引してもらえるかと思うと、
何と無料のチケットを発券してくれました。
当時でも往復100ドル近くしていました。
安くないのでとっても嬉しかったです。
ハリケーン列車は荷物専用と
客車がふたつありました。
他の列車に比べると古いですが、
その味がある車両が気に入りました。
この列車を動かす機関車が、
前と後ろについていました。
ハリケーン渓谷についたら、
そのまま折り返し運転する列車ですが、
Uターンできないので、
前後に機関車がついていました。

何処でも停まってくれる列車です
「ハリケーンターントレイン」は、
この2区間を往復するだけの列車ですが、
観光列車ではなく、地元の人が、
「ライフライン」として利用しています。
週に5日木曜日から土曜日まで、
運行されている列車でした。
午後1時タルキートナを出発して、
夕方7時過ぎには戻る予定でしたが、
フラッグストップトレインなので、
もっと遅くなることもありました。
タルキートナオフィスで働いていると、
駅に行ってお客さんのアテンドもします。
アラスカ鉄道の職員とも仲良くなり、
私の名前も覚えてくれました。
あるとき「ハリケーン」について尋ねると、
時間があるとき乗せてあげるよと言われました。
顔なじみだから割引してもらえるかと思うと、
何と無料のチケットを発券してくれました。
当時でも往復100ドル近くしていました。
安くないのでとっても嬉しかったです。
ハリケーン列車は荷物専用と
客車がふたつありました。
他の列車に比べると古いですが、
その味がある車両が気に入りました。
この列車を動かす機関車が、
前と後ろについていました。
ハリケーン渓谷についたら、
そのまま折り返し運転する列車ですが、
Uターンできないので、
前後に機関車がついていました。

何処でも停まってくれる列車です
« 駅もない所ですが、、、「チェイス」
最後のフラッグストップトレイン »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |