地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/04/02 Tue.
最後のフラッグストップトレイン
Posted on 01:01:29
タルキートナやトラッパークリークなど、
リゾートホテルから出来るツアーについて
いろいろと説明してきましたが、
タルキートナでの体験で一番楽しかったは、
アラスカ鉄道に乗車した時かもしれません。
アラスカ鉄道は何度も乗車しました。
アンカレッジ~フェアーバンクスまで
一日で行くのはちょっと辛いけど、
アンカレッジからデナリまでの8時間、
風光明媚な景色が続いて時間も忘れます。
特にタルキートナからデナリまでが、
アラスカ鉄道のハイライトですね。
アラスカに旅行される場合には、
必ずタルキートナに1,2泊して、
アラスカ鉄道にも乗車して欲しいです。
アラスカ鉄道に何度も乗車しましたが、
もう一度乗りたいと思うのが、
タルキートナ出発の特別列車です。
日本からのツアーでは参加できません。
同じ区間を定期の列車でも通れますが、
この列車に乗車してみないと、
アラスカ鉄道の醍醐味にが伝わりません。
いつもの定期列車では味わえない、
ローカルな楽しみが待っています。
その名は「ハリケーンターントレイン」
タルキートナとハリケーン渓谷を
5月中旬から9月下旬までの間、
往復するフラッグストップトレインです。
好きな場所で自由に乗降できる、
アメリカ最後の列車です。

アラスカ鉄道
リゾートホテルから出来るツアーについて
いろいろと説明してきましたが、
タルキートナでの体験で一番楽しかったは、
アラスカ鉄道に乗車した時かもしれません。
アラスカ鉄道は何度も乗車しました。
アンカレッジ~フェアーバンクスまで
一日で行くのはちょっと辛いけど、
アンカレッジからデナリまでの8時間、
風光明媚な景色が続いて時間も忘れます。
特にタルキートナからデナリまでが、
アラスカ鉄道のハイライトですね。
アラスカに旅行される場合には、
必ずタルキートナに1,2泊して、
アラスカ鉄道にも乗車して欲しいです。
アラスカ鉄道に何度も乗車しましたが、
もう一度乗りたいと思うのが、
タルキートナ出発の特別列車です。
日本からのツアーでは参加できません。
同じ区間を定期の列車でも通れますが、
この列車に乗車してみないと、
アラスカ鉄道の醍醐味にが伝わりません。
いつもの定期列車では味わえない、
ローカルな楽しみが待っています。
その名は「ハリケーンターントレイン」
タルキートナとハリケーン渓谷を
5月中旬から9月下旬までの間、
往復するフラッグストップトレインです。
好きな場所で自由に乗降できる、
アメリカ最後の列車です。

アラスカ鉄道
« ハリケーンターントレイン
市長に選ばれた猫「スタッブス」 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |