地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/03/27 Wed.
アラスカを訪問した初の大統領
Posted on 01:03:52
1903年アラスカセントラル鉄道が、
スワードから北へ80kmの所まで、
アラスカで最初の鉄道を開通させました。
しかし1907年にはすでに倒産、
買収したアラスカノーザン鉄道は、
さらに35kmほど延長しました。
1914年アラスカに鉄道を建設することが、
アメリカ連邦政府の議会で可決されると、
当時のアウィルソン大統領は、
スワードからフェアーバンクスまで
約800kmの路線を選びました。
1915年シップクリークの川沿いに、
鉄道工事の本部が建設されると、
アンカレッジという街が出来ました。
そしてタルキートナがデナリより南の、
建設工事中継地点になりました。
ちょど同じころフェアーバンクスには、
タナナバレー鉄道が運行開始しました。
しかし1917年倒産すると、
アメリカ連邦政府が買収しました。
アラスカ鉄道の工事は、
現存する鉄道路線を基盤に
スワード側とフェアーバンクス側から
それぞれ工事し延長していきました。
1923年、タナナ川の鉄橋が完成して、
アラスカ鉄道が全面開通しました。
その時ゴールデンスパイクを打つために
(ゴールデンスパイクとは鉄道路線が
完成した時に、記念のために打ちこまれる犬釘)
ニナナまでわざわざやってきたのが
当時のハーディアメリカ大統領でした。

ゴールデンスパイクを打つ大統領 by wiki
スワードから北へ80kmの所まで、
アラスカで最初の鉄道を開通させました。
しかし1907年にはすでに倒産、
買収したアラスカノーザン鉄道は、
さらに35kmほど延長しました。
1914年アラスカに鉄道を建設することが、
アメリカ連邦政府の議会で可決されると、
当時のアウィルソン大統領は、
スワードからフェアーバンクスまで
約800kmの路線を選びました。
1915年シップクリークの川沿いに、
鉄道工事の本部が建設されると、
アンカレッジという街が出来ました。
そしてタルキートナがデナリより南の、
建設工事中継地点になりました。
ちょど同じころフェアーバンクスには、
タナナバレー鉄道が運行開始しました。
しかし1917年倒産すると、
アメリカ連邦政府が買収しました。
アラスカ鉄道の工事は、
現存する鉄道路線を基盤に
スワード側とフェアーバンクス側から
それぞれ工事し延長していきました。
1923年、タナナ川の鉄橋が完成して、
アラスカ鉄道が全面開通しました。
その時ゴールデンスパイクを打つために
(ゴールデンスパイクとは鉄道路線が
完成した時に、記念のために打ちこまれる犬釘)
ニナナまでわざわざやってきたのが
当時のハーディアメリカ大統領でした。

ゴールデンスパイクを打つ大統領 by wiki
コメント
コメントの投稿
| h o m e |