地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/03/04 Mon.
犬ぞり使いの神様「和田重次郎」
Posted on 01:01:35
犬ぞりはおよそ4000年前、
北極圏に住むイヌイットが移動や
物を運ぶ手段として使用したのが、
始まりと言われています。
でも彼らが必要したのは、
自分たちの生活圏のみでした。
アラスカとカナダ間を移動するための、
ルートは開拓されていませんでした。
谷有三著「オーロラに駆けるサムライ」
で有名な、松山出身の和田重次郎は、
「犬ぞり使いの神様」とも呼ばれ
新田次郎著の書物でも知られています。
実は彼こそがアラスカとカナダの
犬ぞりのルートを開拓した人です。
彼は17歳の時にアメリカに密航、
捕鯨船でキャビンボーイとして働きます。
その間にイヌイットや犬ぞりと出会い、
交流を深めたと聞いています。
捕鯨船ジェニー号で働いていた時、
凍結のために船が閉ざされ食料も尽きると、
彼は犬ぞりを使ってカリブー猟などをして、
乗組員の食料を確保しました。
捕鯨船で各地を訪問している間、
金鉱脈を発見したと聞いています。
その後油田も発見しています。
1910年スワードの商工会議所より、
ノームにあるアディタロッド鉱山と
スワードの港町を結ぶ
犬ぞりトレイルの開拓を依頼されました。

夏のハスキー犬のトレーニング
北極圏に住むイヌイットが移動や
物を運ぶ手段として使用したのが、
始まりと言われています。
でも彼らが必要したのは、
自分たちの生活圏のみでした。
アラスカとカナダ間を移動するための、
ルートは開拓されていませんでした。
谷有三著「オーロラに駆けるサムライ」
で有名な、松山出身の和田重次郎は、
「犬ぞり使いの神様」とも呼ばれ
新田次郎著の書物でも知られています。
実は彼こそがアラスカとカナダの
犬ぞりのルートを開拓した人です。
彼は17歳の時にアメリカに密航、
捕鯨船でキャビンボーイとして働きます。
その間にイヌイットや犬ぞりと出会い、
交流を深めたと聞いています。
捕鯨船ジェニー号で働いていた時、
凍結のために船が閉ざされ食料も尽きると、
彼は犬ぞりを使ってカリブー猟などをして、
乗組員の食料を確保しました。
捕鯨船で各地を訪問している間、
金鉱脈を発見したと聞いています。
その後油田も発見しています。
1910年スワードの商工会議所より、
ノームにあるアディタロッド鉱山と
スワードの港町を結ぶ
犬ぞりトレイルの開拓を依頼されました。

夏のハスキー犬のトレーニング
« 映画になった「バルト」たちの活躍
アディタロッド犬ぞりレースは本日出発です。 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |