地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/02/18 Mon.
もう一回やってみたいジップライン
Posted on 01:05:39
そしていよいよこのツアーのハイライト、
最後9番目のジップラインです。
このころには私の恐怖感もなくなり、
するのが楽しくて仕方ありませんでした。
最後のジップラインは一番長くて、
湖越えのルートになっています。
もちろん落ちるわけもありませんよね。
朝は早かったり、遅いツアーの時は、
湖に来るムースも見えるそうです。
ツアーの間、後ろのガイドは、
カメラマンも兼ねていました。
個人や皆の写真を撮っていました。
ツアー中の写真を希望する人は、
オフィスで申し込むことができます。
そこでお金だけを払って、
デジタル写真はすべてEmailで送られます。
ツアーには何も持っていけません。
サングランスや携帯を持ってきて、
ジップライン中に落としたとしても、
自己責任、拾うことは不可能です。
でもたまに落としてスタッフに
お願いするお客さんもいるようですが、、、。
9番目のジップラインは、
写真撮影に最高の場所でした。
湖の上からデナリも見せるそうですが、
景色を楽しんでいる暇もなく、
あっという間に終わってしまいました。
終わってみると気分が良いですね。
途中で小雨にも濡れましたが、
直ぐに乾いてくれるほど軽い物でした。
もう一回、期間中にトライするほど、
ジップラインはとっても好きになりました。

もう一度やりたいよ!!
最後9番目のジップラインです。
このころには私の恐怖感もなくなり、
するのが楽しくて仕方ありませんでした。
最後のジップラインは一番長くて、
湖越えのルートになっています。
もちろん落ちるわけもありませんよね。
朝は早かったり、遅いツアーの時は、
湖に来るムースも見えるそうです。
ツアーの間、後ろのガイドは、
カメラマンも兼ねていました。
個人や皆の写真を撮っていました。
ツアー中の写真を希望する人は、
オフィスで申し込むことができます。
そこでお金だけを払って、
デジタル写真はすべてEmailで送られます。
ツアーには何も持っていけません。
サングランスや携帯を持ってきて、
ジップライン中に落としたとしても、
自己責任、拾うことは不可能です。
でもたまに落としてスタッフに
お願いするお客さんもいるようですが、、、。
9番目のジップラインは、
写真撮影に最高の場所でした。
湖の上からデナリも見せるそうですが、
景色を楽しんでいる暇もなく、
あっという間に終わってしまいました。
終わってみると気分が良いですね。
途中で小雨にも濡れましたが、
直ぐに乾いてくれるほど軽い物でした。
もう一回、期間中にトライするほど、
ジップラインはとっても好きになりました。

もう一度やりたいよ!!
« 2年越しの夢をかなえて!!
ジップライン~鳥になったつもりで »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |