地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/02/17 Sun.
ジップライン~鳥になったつもりで
Posted on 01:05:41
どんな高所恐怖症の私でも、
2から3、そして4から5へと進むうちに、
ハーネス=落ちない「安全」と分かると、
足のすくみもだんだんなくなってきました。
デナリジップラインツアーは、
9本のジップと3のサスペンションブリッジ、
パラレルと螺旋階段がひとつづつあります。
サスペンションブリッジは結構揺れましたが、
こちらもハーネスで繋がっているので、
決して落ちることはありませんでした。
でも大きい人が歩くと大きく揺れます。
皆が行った後に歩くのがコツでしょうか?
螺旋階段は下のプラットフォームから、
上にあるフォームへと移動します。
ロープの手すりにハーネスがついていても、
周りの景色が見えるので怖かったです。
でももっと怖かったがパラレルですね。
これは上のプラットフォームから、
ガイドがロープに繋いで降ろしてくれます。
たとえハーネスで繋がれていても、
体が一瞬宙ブランコ状態になるので、
地面に落ちないかととっても怖かったです。
ここまでくれば安心でしょうか?
ジップラインにかなり慣れてきました。
6から7へと終わりに近づくにつれて、
終わるのがだんだん寂しくなってきました。
森の中にいるので景色はあまり見れませんが、
それでもときどきデナリを見れます。
野鳥のさえずりを聞きながら、
彼らのように飛んでいる気分になりました。

アトラクションに螺旋階段もありますよ
2から3、そして4から5へと進むうちに、
ハーネス=落ちない「安全」と分かると、
足のすくみもだんだんなくなってきました。
デナリジップラインツアーは、
9本のジップと3のサスペンションブリッジ、
パラレルと螺旋階段がひとつづつあります。
サスペンションブリッジは結構揺れましたが、
こちらもハーネスで繋がっているので、
決して落ちることはありませんでした。
でも大きい人が歩くと大きく揺れます。
皆が行った後に歩くのがコツでしょうか?
螺旋階段は下のプラットフォームから、
上にあるフォームへと移動します。
ロープの手すりにハーネスがついていても、
周りの景色が見えるので怖かったです。
でももっと怖かったがパラレルですね。
これは上のプラットフォームから、
ガイドがロープに繋いで降ろしてくれます。
たとえハーネスで繋がれていても、
体が一瞬宙ブランコ状態になるので、
地面に落ちないかととっても怖かったです。
ここまでくれば安心でしょうか?
ジップラインにかなり慣れてきました。
6から7へと終わりに近づくにつれて、
終わるのがだんだん寂しくなってきました。
森の中にいるので景色はあまり見れませんが、
それでもときどきデナリを見れます。
野鳥のさえずりを聞きながら、
彼らのように飛んでいる気分になりました。

アトラクションに螺旋階段もありますよ
« もう一回やってみたいジップライン
ジップライン、いよいよ私の番が、、、 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |