地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/02/10 Sun.
地元で育ったガイドさん
Posted on 01:05:50
出発する前に乗務員の紹介と、
安全に関する注意事項が説明されます。
一度も転覆したことはありませんが、
コーストガードなどすべての基準をクリアして、
ツアーを催行しなければなりません。
私がこのツアーに参加していた頃は、
息子さんなど若者い人も活躍していましたが、
たまに創始者のSteve Mahayも見かけました。
彼の息子さんたちは、アラスカにやってきた
小さいころの思い出話を聞かせてくれました。
アラスカの歴史は何処でも聞きますが、
乗客は他人のことが気になるようです。
それがどんな理由であっても、
どうしてアラスカに住んでいるのか?
個人ことを根掘り葉掘り聞きたいものです。
そして親近感を覚えるのかもしれません。
シーズンだけのスタッフだと、
一応基本的なマニュアルがあって、
習ったようなことばかり話ます。
そんな情報はインターネットで調べられます。
お客さんはもっと現地の人で知らない
生の情報を聞きたがっているようです。
息子さんたちはここで育ったので、
小さい時からお父さんに教わっています。
アラスカのことを、タルキートナのことを、
肌で感じて知っているので、
話を聞いていても飽きることはありません。
ましてや他の土地でみれないアラスカの大自然。
野生動物や高山植物が花を添えてくれますが、
デナリが見えると気分も盛り上がります。

ジェットボートのキャプテン
« 急流が楽しめるDevil's Canyon Adventure
Mahay‘s Jet Boatツアー »
コメント
初めまして!!
いつも、興味深く拝見しています。
ご意見を伺いたいのですが・・・・
昨年11月末、カナダのイエローナイフへオーロラを見に行きましたが
ずっと天候が悪くて見ることができませんでした。
再チャレンジをしたいのですが、場所と季節
お薦めありますか?ご経験から、ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
まっぷ | URL | #-
まっぷさんへ
コメントありがとうございます。
自然現象は予想が難しいですが、
私は去年本当にすばらしいオーロラをみました。
本当にご興味あるなら、
長い期間行かれることをお勧めします。
takechan0312 | URL | #-
早速とありがとうございました。
実行の時がきましたら、またアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
まっぷ | URL | #-
まっぷさんへ
コメントありがとうございます。
今度はアラスカで、きっと見えることを願っています。
でも自然現象、私も5年目の夏で、
やっと本格的なものが見えました。
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |