地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/06/12 Wed.
ジンジャーブレッドハウスは美味しいいの?
Posted on 01:00:24
クリスマスと言えば「クリスマスケーキ」
色んな種類のケーキが出回りますが、
海外ではあまり「ケーキ」はありません。
その代わりクリスマスプディングや
タルトそしてクッキーを見かけます。
さてアメリカ住んでいると
クリスマスツリーの飾り付けとともに、
ジンジャーブレッドハウスを飾ります。
これは子供の憧れ「お菓子の家」ですが、
家庭で手作りする所もあれば、
スーパーでキットも売られていました。
Christmas in Julyが開催される数日前、
夕食後、「お菓子の家」づくりがありました。
社員食堂のスタッフがクッキーを焼いてくれ、
{すでに家の形に型を取ったものですが}
それを組み立てて飾り付けをしていきます。
私はあまり興味ありませんでしたが、
いつも仲良くしている友人から誘われ、
作っているのを見ることにしました。
殆ど同じ形の家が作られますが、
さすがに飾りつけは自由自在、
各チームの個性が表れていました。
若い人の派手でかっこよく見えるけど、
年配の女性のは控えめですが、
年季で飾り付けがとてもきれいです。
ジンジャーブレッドハウスの中には、
置いてあったキャンディーや
クッキーなどを詰め込んでいました。
クリスマスの夕食会の時に、
この家を皆食べていましたが、
ショウガの香りがきつすぎて、
私の好みではありませんでしたが、
パクパク食べている人もいました。

ジンジャーブレッドハウス
色んな種類のケーキが出回りますが、
海外ではあまり「ケーキ」はありません。
その代わりクリスマスプディングや
タルトそしてクッキーを見かけます。
さてアメリカ住んでいると
クリスマスツリーの飾り付けとともに、
ジンジャーブレッドハウスを飾ります。
これは子供の憧れ「お菓子の家」ですが、
家庭で手作りする所もあれば、
スーパーでキットも売られていました。
Christmas in Julyが開催される数日前、
夕食後、「お菓子の家」づくりがありました。
社員食堂のスタッフがクッキーを焼いてくれ、
{すでに家の形に型を取ったものですが}
それを組み立てて飾り付けをしていきます。
私はあまり興味ありませんでしたが、
いつも仲良くしている友人から誘われ、
作っているのを見ることにしました。
殆ど同じ形の家が作られますが、
さすがに飾りつけは自由自在、
各チームの個性が表れていました。
若い人の派手でかっこよく見えるけど、
年配の女性のは控えめですが、
年季で飾り付けがとてもきれいです。
ジンジャーブレッドハウスの中には、
置いてあったキャンディーや
クッキーなどを詰め込んでいました。
クリスマスの夕食会の時に、
この家を皆食べていましたが、
ショウガの香りがきつすぎて、
私の好みではありませんでしたが、
パクパク食べている人もいました。

ジンジャーブレッドハウス
« アラスカの夏が終わるごろ、、
アラスカで祝うChristmas in August »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |