地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2019/01/01 Tue.
左側通行の国からやってきた私
Posted on 01:01:01
最も長距離運転した日でした。
クルーズ船到着日は、専用列車が出る日、
私はその日もバンのドライバー担当で、
午前6時からアンカレッジ往復をしました。
帰りはタルキートナで仕事をして、
スタッフを乗せホテルに戻ったのが午後2時過ぎ、
その時マネジャーのトニーから、
「夕方からアンカレッジまで運転」を頼まれ、
ゆっくりと寝ておくように言われました。
寮に戻って仮眠してから
もう一度タイムカードを押したのが午後6時。
車の点検と日報を記入してから二度目の出勤です。
ツアーデスクに行くと午後7時出発の予定が
午後8時に変更になったといわれました。
それまでコーヒーを飲んだ待ちましたが、
最終的に出発したのは9時近かったですね。
車に乗るお客さんは何と7人もいました。
ワセラの病院に行く70代の老夫婦と
アンカレッジのホテルに泊まる50代の夫婦、
そして空港まで行く若い子供を含む家族3人。
お陰で荷物もたくさんありました。
バンに荷物を積めるほどタフではないので、
男性のお客さんに手伝ってもらって、
何とか荷物を積めることができました。
ホテル側から説明と案内がされているようで、
それぞれの所で停まることも承知の上でした。
基本的に時間制限のない人たちばかりなので、
ゆっくりと運転するように言われました、
何と言っても左側通行の国から来た私です。
![mpl1205]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/20181204121659fb6.jpg)
私が働いていたリゾートホテル
コメント
毎回のブログを楽しみに拝見しております。
大変なお仕事をなさっていらして、それも愚痴一つ言わずに楽しい日々を送っていらしゃるご様子を拝見し
見習わなくてはと常に思っております。
言葉を喋れる事が出来ましたら、一人で飛んでゆきたい気持ちですが、何せABCもわからない私、飛んでゆきたいと思っても、どうにもならない自分に腹がたつ思いでおります。
何かお役に・・・・と思いますが、思うだけで、どうする事もできずにおります。
情けないですね~~~言葉がわからないって事は。
今年も宜しくお願いいたします。
毎日を楽しみにしております。
kokocraft | URL | #-
kokocraftさんへ
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
それほど大変な仕事をしたつもりもありません。
その時を精一杯いきているだけです。
是非是非とんで来てください。
暑いシドニー、パブでビールは如何ですか?
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |