地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/08/16 Thu.
Cache Creekの砂金は「神さまの隠しもの」
Posted on 01:05:40
途中から未舗装のピターズビルロードを
車に揺られて1時間ほど走っていくと、
今回の目的地の到着します。
Cache Creekは幅5m以上はあり、
日本で言ったら川の領域に入りますが、
広い割には浅瀬が多いようです。
比較的水量の多い流れでも、
川と呼ばれる物に比べたら小さいです。
発音だけ聞いているとCashと間違いそう、
金が見つかったからCash Creek ではなくて、
Cacheには隠し場とか貯蔵品、
そして隠してある貴重品という意味があります。
まさに金は神さまが地球に隠した貴重品、
アラスカの原野に隠してあるなんて、
ロシアの毛皮ハンターたちは知る由もなく、
アメリカに売ってしまったのです。
ここに来るまでは人里離れた所で、
誰もいないかと思っていたのですが、
ちょうど夏休みに入ったこともあり、
キャンピングカーをいくつも見かけました。
よくこんな車で来れたなと思いますが、
道路には砂利が入っているので、
タイヤを取れることはないかもしれません。
それでもちょっと中のトレイルに入ると、
4WDの車でも装備をしたり、
仲間と連れ立って行かないと危険だそうです。
ここにはキャンプ場もなければ、
電気なんてもちろん通っていません。
食料は自分で持ってくるしかないですね。
川の水は安心して使えるようです。

砂金探しができるCache Creek by tripadvisor
車に揺られて1時間ほど走っていくと、
今回の目的地の到着します。
Cache Creekは幅5m以上はあり、
日本で言ったら川の領域に入りますが、
広い割には浅瀬が多いようです。
比較的水量の多い流れでも、
川と呼ばれる物に比べたら小さいです。
発音だけ聞いているとCashと間違いそう、
金が見つかったからCash Creek ではなくて、
Cacheには隠し場とか貯蔵品、
そして隠してある貴重品という意味があります。
まさに金は神さまが地球に隠した貴重品、
アラスカの原野に隠してあるなんて、
ロシアの毛皮ハンターたちは知る由もなく、
アメリカに売ってしまったのです。
ここに来るまでは人里離れた所で、
誰もいないかと思っていたのですが、
ちょうど夏休みに入ったこともあり、
キャンピングカーをいくつも見かけました。
よくこんな車で来れたなと思いますが、
道路には砂利が入っているので、
タイヤを取れることはないかもしれません。
それでもちょっと中のトレイルに入ると、
4WDの車でも装備をしたり、
仲間と連れ立って行かないと危険だそうです。
ここにはキャンプ場もなければ、
電気なんてもちろん通っていません。
食料は自分で持ってくるしかないですね。
川の水は安心して使えるようです。

砂金探しができるCache Creek by tripadvisor
コメント
コメントの投稿
| h o m e |