地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/06/22 Fri.
45万人ありがとうございます。
Posted on 01:01:43
昨日は夏至。一番日が長い日でした。
梅雨の時期、皆さん如何お過ごしでしょうか?
雨にも負けず、暑さにも負けず、
元気でいらっしゃることを願っています。
シドニーは南半球にあるので、
今は寒い冬を過ごしております。
と言っても日中は15~20度はありますが、
それでも雨の日が多くなったので、
洗濯物を乾かすために暖房を入れています。
アラスカにいたら「白夜」です。
真夜中でも星を見ることがなく、
電灯がなくても歩くことができます。
夏至の日はいろんなイベントがありますが、
またいつか体験する機会もあるでしょう。
この時期のアラスカは高山植物が咲き乱れ、
一年の中でも一番良い季節だと思います。
残念ながらその季節に行きそびれました。
それでも今年もアラスカに行きますよ。
ブログでお話ししているのは2013年のアラスカ。
あれからすでに2回もアラスカに行っていますが、
気に入ったのかどうかは別として、
都会のシドニーと大自然のアラスカ。
この二つの街で暮らしているのは楽しいです。
さてそんな私のブログに来てくださる方は、
いつ頃のお話かなと思っている方も多いでしょう。
書いている本人は何処にいるのかなと、
不思議に思っている方もいるでしょうね。
私のブログも今年で9年目ですが、
何とか続けてくださる方も増えました。
おかげさまで訪問者人数が
45万人を迎えることでできました。
毎日皆さんの所に行くのも大変ですが、
これからも病気で倒れていない時や、
仕事で目が回らないほど忙しいときや、
インターネットがない僻地に行っていない限り、
訪問させていただきたいと思います。
まだシドニーを出発する日は決めていませんが、
もうすぐ旅に出る日が楽しみです。
その前にワールドカップを観戦します。

梅雨の時期、皆さん如何お過ごしでしょうか?
雨にも負けず、暑さにも負けず、
元気でいらっしゃることを願っています。
シドニーは南半球にあるので、
今は寒い冬を過ごしております。
と言っても日中は15~20度はありますが、
それでも雨の日が多くなったので、
洗濯物を乾かすために暖房を入れています。
アラスカにいたら「白夜」です。
真夜中でも星を見ることがなく、
電灯がなくても歩くことができます。
夏至の日はいろんなイベントがありますが、
またいつか体験する機会もあるでしょう。
この時期のアラスカは高山植物が咲き乱れ、
一年の中でも一番良い季節だと思います。
残念ながらその季節に行きそびれました。
それでも今年もアラスカに行きますよ。
ブログでお話ししているのは2013年のアラスカ。
あれからすでに2回もアラスカに行っていますが、
気に入ったのかどうかは別として、
都会のシドニーと大自然のアラスカ。
この二つの街で暮らしているのは楽しいです。
さてそんな私のブログに来てくださる方は、
いつ頃のお話かなと思っている方も多いでしょう。
書いている本人は何処にいるのかなと、
不思議に思っている方もいるでしょうね。
私のブログも今年で9年目ですが、
何とか続けてくださる方も増えました。
おかげさまで訪問者人数が
45万人を迎えることでできました。
毎日皆さんの所に行くのも大変ですが、
これからも病気で倒れていない時や、
仕事で目が回らないほど忙しいときや、
インターネットがない僻地に行っていない限り、
訪問させていただきたいと思います。
まだシドニーを出発する日は決めていませんが、
もうすぐ旅に出る日が楽しみです。
その前にワールドカップを観戦します。

« 街で降りるか?ホテルへ行くか?
ホテルに行く前にタルキートナの街へ »
コメント
こんばんは takechan0312さん。
コメントは初めてお書きするような気がします。
45万人突破おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
旅はいいですね。
これからも楽しみにしています。
イヴまま | URL | #-
2018/06/22 21:02 * edit *
イブママさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを始めて8年半になりました。
まだ今の自分にたどり着いていないので、
たどり着くまではこのブログは続きますね。
これからもよろしくお願いします。
takechan0312 | URL | #-
2018/06/23 09:41 * edit *
コメントの投稿
| h o m e |