地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/07/26 Thu.
砂金探し体験もできますよ
Posted on 01:04:23
この幌馬車ツアーのハイライトは、
ゴールドパンニングと呼ばれる砂金探しです。
残念ながらホテル周辺では砂金はないので、
砂金が出るところから持ってきた土を
お皿の中に入れて水で流しながら、
砂金を見つけることができます。
まずカウボーイからお皿が渡され、
山になった土をシャベルで入れてくれます。
そしてパンニングの説明を受けた後に、
水桶のなかでお皿に入った土を
少しずつ洗い流していきます。
砂金は砂よりも重いので、
土が洗い流されていくうちに、
お皿の底に金色の砂金が見えてきます。
1個、2個と見つけた砂金を数えて、
一番多くても残念ながら賞金はありません。
ただし見つけた砂金は持って帰れます。
ゴマの粒ほどもない薄~い砂金です。
名刺ぐらいの大きさの紙に砂金を
ラミネートにして渡してくれます。
いくらの価値があるか分からないけど、
砂金探しの体験が面白いですね。
そのあと山小屋の中に入って、
大きな薪を燃やして暖を取ります。
マシュマロを焚火で焼いて、
チョコレートと一緒にクッキーに挟むと、
美味しいデザートになります。
ホットチョコレートか紅茶の
飲み物のサービスがあったら良かったのに、
アラスカは夏でもかなり冷え込むので、
これが一番楽しい思い出になりました。
![d-s-alaskan-trail-rides[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/2018070112253282d.jpg)
砂金探しの体験もできますよ
ゴールドパンニングと呼ばれる砂金探しです。
残念ながらホテル周辺では砂金はないので、
砂金が出るところから持ってきた土を
お皿の中に入れて水で流しながら、
砂金を見つけることができます。
まずカウボーイからお皿が渡され、
山になった土をシャベルで入れてくれます。
そしてパンニングの説明を受けた後に、
水桶のなかでお皿に入った土を
少しずつ洗い流していきます。
砂金は砂よりも重いので、
土が洗い流されていくうちに、
お皿の底に金色の砂金が見えてきます。
1個、2個と見つけた砂金を数えて、
一番多くても残念ながら賞金はありません。
ただし見つけた砂金は持って帰れます。
ゴマの粒ほどもない薄~い砂金です。
名刺ぐらいの大きさの紙に砂金を
ラミネートにして渡してくれます。
いくらの価値があるか分からないけど、
砂金探しの体験が面白いですね。
そのあと山小屋の中に入って、
大きな薪を燃やして暖を取ります。
マシュマロを焚火で焼いて、
チョコレートと一緒にクッキーに挟むと、
美味しいデザートになります。
ホットチョコレートか紅茶の
飲み物のサービスがあったら良かったのに、
アラスカは夏でもかなり冷え込むので、
これが一番楽しい思い出になりました。
![d-s-alaskan-trail-rides[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/2018070112253282d.jpg)
砂金探しの体験もできますよ
« ガイドに戻った気分で
年配者には幌馬車ツアーがお勧め »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |