地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/07/10 Tue.
オフグリッドの家に住めますか?
Posted on 01:01:43
デナリに住んでいた時には、
殆どがアメリカや海外からの出稼ぎばかり、
実際にデナリ近くの地元に住んでいる人たちの
話を聞く機会が殆どありませんでした。
タルキートナはデナリから離れていても、
アンカレッジからも160kmぐらい離れています。
これは都会の生活には程遠いので、
ずっと住んでいる人の話を聞くのは楽しいですね。
タルキートナの街には電気が通っていますが、
ちょっと離れると「オフグリッド」と言って、
全く電気が通っていませんでした。
皆ソーラーとラジエーターを兼用して
電源として利用しているようです。
でも道路がないところに住んでいる人は、
それこそ家の周りにある木を切って、
薪として利用する以外には、
火を使う手段が全くありません。
道路から入った所に自分の車を停めておいて、
冬はスノーモービルで移動できても、
夏は歩いて行くしかできないそうです。
デービッドの家に遊びには行かなかったけど、
家まで舗装されていない道路があるので、
4WDの車で行くことは可能なようです。
アラスカに住んでいる人には変わり者も多く、
タルキートナでも都会からだから住みたくないと、
あえて森の中の誰も寄り付けない所に
家を建てる人も多いようです。
氷河遊覧飛行では僻地にある家も見えます。
空の上からはほんのわずかな距離でも、
数キロ歩かないと道路に出れない所もありました。
![ISe4c0o2emrt3w0000000000[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/20180516212334621.jpg)
タルキートナの家 by Zillow
殆どがアメリカや海外からの出稼ぎばかり、
実際にデナリ近くの地元に住んでいる人たちの
話を聞く機会が殆どありませんでした。
タルキートナはデナリから離れていても、
アンカレッジからも160kmぐらい離れています。
これは都会の生活には程遠いので、
ずっと住んでいる人の話を聞くのは楽しいですね。
タルキートナの街には電気が通っていますが、
ちょっと離れると「オフグリッド」と言って、
全く電気が通っていませんでした。
皆ソーラーとラジエーターを兼用して
電源として利用しているようです。
でも道路がないところに住んでいる人は、
それこそ家の周りにある木を切って、
薪として利用する以外には、
火を使う手段が全くありません。
道路から入った所に自分の車を停めておいて、
冬はスノーモービルで移動できても、
夏は歩いて行くしかできないそうです。
デービッドの家に遊びには行かなかったけど、
家まで舗装されていない道路があるので、
4WDの車で行くことは可能なようです。
アラスカに住んでいる人には変わり者も多く、
タルキートナでも都会からだから住みたくないと、
あえて森の中の誰も寄り付けない所に
家を建てる人も多いようです。
氷河遊覧飛行では僻地にある家も見えます。
空の上からはほんのわずかな距離でも、
数キロ歩かないと道路に出れない所もありました。
![ISe4c0o2emrt3w0000000000[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/20180516212334621.jpg)
タルキートナの家 by Zillow
« ホテルも自家発電生活(オフザグリッド)
夏だけホテルのスタッフ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |