地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/07/08 Sun.
タルキートナオフィスのスタッフ
Posted on 01:00:08
プリンセスクルーズの専用列車は、
タルキートナの町はずれにある駅を利用します。
ここは駅舎もプラットホームもなく、
線路の引き込み線があるのみです。
ハイウェイからタルキートナに向かう
タルキートナスプールロードから中に入りますが、
周辺には民家があるのみの静かな森の中です。
バスは最高10台は停めれる空き地があり、
雨の日にぬかるみにならないように、
たくさん砂利が敷き詰められています。
これだけでもかなりの費用が掛かっています。
タルキートナのオフィスに顔を出したら、
列車やバスが到着する前に駅に向かい、
バスが駐車する所にナンバープレートを置き、
到着を迎える準備をしなければなりません。
ベスとデービットはタルキートナに住む
タルキートナオフィスの専属スタッフです。
リゾートホテルに来るのは特別な時のみで、
夏の間だけこのオフィスで働いています。
ベスはオフィスのスーパーバイザーです。
夏の間だけばっちりと働いて、
冬は専業主婦をしているそうです。
娘さんが日本で英語の先生をしているので、
何度か行ったことがあるそうです。
ふたりは列車専属スタッフでもあります。
列車が到着するたびに駅に出かけて、
出発する乗客が無事に乗車できるように、
到着した乗客がシャトルバスに乗れるように、
寒い日も雨の日も外で働くことが多く、
大変な仕事だと感心していました。
![talkeetna-backcountry[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/201805162116409ee.jpg)
アラスカ鉄道の線路
タルキートナの町はずれにある駅を利用します。
ここは駅舎もプラットホームもなく、
線路の引き込み線があるのみです。
ハイウェイからタルキートナに向かう
タルキートナスプールロードから中に入りますが、
周辺には民家があるのみの静かな森の中です。
バスは最高10台は停めれる空き地があり、
雨の日にぬかるみにならないように、
たくさん砂利が敷き詰められています。
これだけでもかなりの費用が掛かっています。
タルキートナのオフィスに顔を出したら、
列車やバスが到着する前に駅に向かい、
バスが駐車する所にナンバープレートを置き、
到着を迎える準備をしなければなりません。
ベスとデービットはタルキートナに住む
タルキートナオフィスの専属スタッフです。
リゾートホテルに来るのは特別な時のみで、
夏の間だけこのオフィスで働いています。
ベスはオフィスのスーパーバイザーです。
夏の間だけばっちりと働いて、
冬は専業主婦をしているそうです。
娘さんが日本で英語の先生をしているので、
何度か行ったことがあるそうです。
ふたりは列車専属スタッフでもあります。
列車が到着するたびに駅に出かけて、
出発する乗客が無事に乗車できるように、
到着した乗客がシャトルバスに乗れるように、
寒い日も雨の日も外で働くことが多く、
大変な仕事だと感心していました。
![talkeetna-backcountry[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/201805162116409ee.jpg)
アラスカ鉄道の線路
« 夏だけホテルのスタッフ
コーヒーキオスクでも買ってみるかな? »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |