地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/06/17 Sun.
一番良い季節に行きそびれたけど
Posted on 01:04:54
私は若葉が燃え出す頃が一番好きです。
カナダのバンフに住んでいた頃もそうでしたが、
寒い土地に住んでいればいるほど、
春と夏が短い期間でやってきます。
日本なら2月に梅の便りを聞いて早春。
そして桃や桜がすき始めると春が来て、
つつじや富士が咲くころに若葉の季節。
この間2~3か月近くありますよね。
ところがアラスカに来た5月初旬はまだ冬。
それから2週間ぐらいで早春から春、
さらに2週間すると新緑から夏と、
約1か月であっという間に変わります。
この間の躍動は私の心もウキウキします。
すでに人生で言えば秋に入っている私。
紅葉の見ごろとは言えませんが、
季節は生まれた春が大好きです。
心も体も青春に戻れそうな気がします。
アラスカの春は一瞬にして来るから、
余計に躍動感を味わえるのかもしれません。
そしてこの時期にアラスカにいれるのが、
自分にとっては一番幸せでした。
残念ながら今年はその時期を外して、
アラスカに行くことになりそうですが、
頭の中には美しく咲き乱れる花が、
今でも頭の中に残っています。
もう一度あの花を見れるように、
来年もいろんな仕事に挑戦します。
きっと誰かが何処かで採用してくれるよう、
来春にはアラスカに行けるように、
今年のうちに挑戦するつもりです。

デナリ国立公園 by Tripadvisor
カナダのバンフに住んでいた頃もそうでしたが、
寒い土地に住んでいればいるほど、
春と夏が短い期間でやってきます。
日本なら2月に梅の便りを聞いて早春。
そして桃や桜がすき始めると春が来て、
つつじや富士が咲くころに若葉の季節。
この間2~3か月近くありますよね。
ところがアラスカに来た5月初旬はまだ冬。
それから2週間ぐらいで早春から春、
さらに2週間すると新緑から夏と、
約1か月であっという間に変わります。
この間の躍動は私の心もウキウキします。
すでに人生で言えば秋に入っている私。
紅葉の見ごろとは言えませんが、
季節は生まれた春が大好きです。
心も体も青春に戻れそうな気がします。
アラスカの春は一瞬にして来るから、
余計に躍動感を味わえるのかもしれません。
そしてこの時期にアラスカにいれるのが、
自分にとっては一番幸せでした。
残念ながら今年はその時期を外して、
アラスカに行くことになりそうですが、
頭の中には美しく咲き乱れる花が、
今でも頭の中に残っています。
もう一度あの花を見れるように、
来年もいろんな仕事に挑戦します。
きっと誰かが何処かで採用してくれるよう、
来春にはアラスカに行けるように、
今年のうちに挑戦するつもりです。

デナリ国立公園 by Tripadvisor
« ウィッティアにクルーズ船が到着する日
若葉が燃え出す頃 »
コメント
春
昔の歌謡曲に「何もない〜春です〜」なんて歌詞があったなあ
でも、アラスカの春は花が咲いている!
以前のお話でも綺麗な写真があって、おおっ!と思ったものです
ほんの一瞬で春が訪れる
日本で言えば桜を見ると心が踊る感じかしら
自然がくれる癒しは本当に嬉しいものですね(*^^*)
管理栄養おたぬき | URL | #-
2018/06/17 21:10 * edit *
管理栄養おたぬきさんへ
コメントありがとうございます。
アラスカは今頃、お花が一番美しいシーズンです。
冬が7か月以上もあり、寒い所だからこそ、
春が来るのを大地が待ち遠しいようです。
花、花、花、いくらあっても見飽きません。
takechan0312 | URL | #-
2018/06/20 17:55 * edit *
コメントの投稿
| h o m e |