地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2018/05/18 Fri.
皆で一緒の最後のお休み
Posted on 01:03:45
ホテルがオープンする前は、
全員お休みも一緒でした。
その最後のお休みの時に、
ショッピングバスが出ました。
ホテルがオープンした後は、
スタッフのためにショッピングバスが出ます。
2週間に1回の割合になりますが、
アンカレッジまで出るようです。
今回のショッピングバスは、
トランスポーテ―ション用です。
車を持っているスタッフもいますが、
ないスタッフのための買い物です。
2週間も寮で過ごしていたら、
何かと物が欲しくなりますが、
一番近い街が60km先、
それも小さなお店があるのみで、
生活用品を買うことはできません。
今回はアンカレッジまでは行かないけど、
ワセラにあるウォルマートに行きます。
ここならお隣に映画館もあるので、
4時間の滞在も過ごせるはずです。
このホテルに来る前にアラスカ一のスーパー
フレッドマイヤーに立ち寄りました。
でも規模ではウォルマートが大きいですね。
私が欲しかったのはカメラと
コーヒーメーカーでした。
ところが買いたい一眼レフの
手ごろなカメラが売っていません。
一応インターネットで調べていましたが、
ターゲットまで行くことにしました。
![fred-meyer[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/2018042511373476f.jpg)
アラスカのスーパー フレッドマイヤー
全員お休みも一緒でした。
その最後のお休みの時に、
ショッピングバスが出ました。
ホテルがオープンした後は、
スタッフのためにショッピングバスが出ます。
2週間に1回の割合になりますが、
アンカレッジまで出るようです。
今回のショッピングバスは、
トランスポーテ―ション用です。
車を持っているスタッフもいますが、
ないスタッフのための買い物です。
2週間も寮で過ごしていたら、
何かと物が欲しくなりますが、
一番近い街が60km先、
それも小さなお店があるのみで、
生活用品を買うことはできません。
今回はアンカレッジまでは行かないけど、
ワセラにあるウォルマートに行きます。
ここならお隣に映画館もあるので、
4時間の滞在も過ごせるはずです。
このホテルに来る前にアラスカ一のスーパー
フレッドマイヤーに立ち寄りました。
でも規模ではウォルマートが大きいですね。
私が欲しかったのはカメラと
コーヒーメーカーでした。
ところが買いたい一眼レフの
手ごろなカメラが売っていません。
一応インターネットで調べていましたが、
ターゲットまで行くことにしました。
![fred-meyer[1]](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/a/k/takechan0312/2018042511373476f.jpg)
アラスカのスーパー フレッドマイヤー
« ターゲットまで3.5km歩いてみた
レストランで模擬お客さん »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |