友達の別荘
私の友人の旦那さんも公務員でしたが、
50歳の時に退職してしまいました。
当時は60歳で年金が降りましたが、
あと10年働いて年金をもらうよりも、
50歳で退職して積み立てた年金を
早めにもらったほうが割がよかったそうです。
最近はそれほど条件も良くないので、
今から25年ほど前に退職して良かったのかも。
友達夫婦も別荘を持っていますが、
30年以上まえ10万ドルで買った別荘が、
今では75万ドル位するそうです。
友人の別荘をこの時は尋ねませんでした。
でも一年のうち3ヶ月近くは住んでいます。
私の友人は日本語の先生ですから、
彼女の休みの時は、この別荘で過ごしていました。
と言っても二人のお子さんが大きくなって、
シドニーに住むようになってからは、
シドニーに遊びにくる時間も必要で、
なかなか別荘に行く機会も少ないようです。
キャンベラにも家が2件もありますが、
前に住んでいたところを改築して売るとか?
5年ほど前に買った家は中古ですが、
前のオーナーがメカニックだったようで、
家に車を修理できる設備があったり、
自分でつけたエレベーターがあったりします。
しかし二人とも70歳近くになって、
大きな家に住んでも仕方ないと言っていますが、
将来はどちらに住むのか決まっていません。
あちこち痛いと体が動かなかくなったら、
別荘に行って掃除するのも大変と言っています。
売るにも空き家にしなければなりません。
それこそ体が動くうちに決めないとね。
オーストラリアの普通の別荘