地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2012/08/27 Mon.
アフリカで停電になると
Posted on 01:02:27
アルーシャに戻って来た私ですが、
この街では特に観光する物はありませんでした。
この街を歩いていると不思議な光景がありました。
それは道路で営業している人達です。
ミシンをだして縫い物をしている人、
母が着けっていたような足踏みのミシンです。
その他には床屋さんや自動車の修理まで
道路際の路肩で営業していたような気がします。
一番感心したのはゴム草履屋さんでした。
廃品になったタイヤをうまく切って、
そこからゴム草履を作っていたのです。
物のない国の知恵とでも言うのでしょうか。
お店を構える程豊かでもなかったのでしょうか。
この方が道行く人にアピールできるからでしょうか。
家の中より外の方が明るかったせいもあるでしょう。
この頃タンザニアは電気不足のせいか、
一日何時間も停電していました。
日が暮れても何時間も電気がついていませんでした。
お店にはカーバイトのランプが置いてありました。
でもそれだけではなかなか明るくありません。
現地の人は目がかなり良いようですね。
灯りも持たずに歩いているのです。
中には自転車に乗っている人さえいました。
こんな暗い所で危なくないかと思いました。
彼達の色が黒いので私には見分けがつきません。
暗闇の中で何度もぶつかりそうになりました。
白い歯をむき出しにされて初めて、
そこに人が立っていることに気づきましたよ。
あえて事件がなかったので良しとしますが、
泥棒にあってもこれでは気がつきませんね。

アルーシャの市内 by Flickr
観光情報
タンザニア観光局公式サイト
http://www.tanzaniatouristboard.com/
ンゴロンゴロ保全地域
http://www.ngorongorocrater.org/
セレンゲティー国立公園
http://www.serengeti.org/
« キリマンジャロの麓 モシ
野生動物もたくさん見ると、、、 »
コメント
No title
お久しぶりぶり~~~~
暑くて死んじゃうよぅうううううううう
松井大門 | URL | #-
松井大門さんへ
コメントありがとうごあいます。
今年は暑い夏のようですね。
負けないように頑張って下さいね。
こちらは春が来たように暖かいですよ。
最近更新されていないので心配しております。
takechan0312 | URL | #-
takechan0312さん
暗闇の中で灯りも持たずに歩いている
自転車に乗っている人さえいる
以前テレビ番組でアフリカの人の視力が凄いことが
証明されていましたがtakechan0312さんはそれをご自身の目で
体験されたのですね
りら | URL | #sSHoJftA
りらさんへ
コメントありがとうございます。
アフリカの方は暗闇に慣れているのでしょうが、
肌も黒いので、こちらから見れないのは困ります。
突然表れれてびっくりしたこともあります。
これも動物をしとめるために、
肌が黒いのもあるかもしれません。
すべては自然の利に叶っているのでしょうか。
takechan0312 | URL | #-
コメントの投稿
| h o m e |