地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2021/02/10 Wed.
クルーズ会社のホテルに働いていたけど、、
Posted on 01:01:00
プリンセスロッジのツアーデスクに居たころ、
ウィッティアという地名は何度も聞きました。
プリスンセスクルーズが到着する港です。
クルーズ船が入港するときは
ロッジにとって一番忙しい日でした。
この船から降りた乗客たちは、
専用列車に乗ってやって来ました。
私たちもアンカレッジまで行き、
乗車してツアーを販売していました。
毎週バンクーバーからアラスカまで
片道7日かけてクルーズします。
そして新しいお客さんが乗船すると、
バンクーバーまで戻っていくのです。
そのためロッジのお客さんは
その日に殆ど総入れ替えになります。
それに乗船するお客さんが前日に、
私がいたロッジに泊まっていました。
そのロッジだけではありません。
デナリからも専用列車が出ていました。
アンカレッジからのお客さんもいます。
定員は2000人以上のクルーズ船、
夏になると毎日と言えるぐらい、
何処かのクルーズ船が入港します。
アラスカクルーズをする大型客船は、
アンカレッジには入港できません 。
満干潮の差が大きすぎることと、
シルトのため海が浅くなります。
そのためスワードかウィッティアが
クルーズ船の港として利用されています。
一度はアラスカクルーズに行きたいです。
アラスカの風景by tripadvisor
| h o m e |