地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2021/01/28 Thu.
アラスカ大地震の爪痕が見れる「地震公園」
Posted on 01:05:16
アメリカ西海岸は地震が多いです。
アリューサン列島から続くアラスカ、
プレートの切れ目でもありますが、
海底火山のある地帯でもあります。
そのため地震が良く発生しています。
1964年に発生した「アラスカ地震」は
アメリカ史上最大とも言われています。
あまりにも地震が強すぎたために、
正確なデーターが残っていないそうです。
この揺れで膨大な数の家屋が倒れ、
津波も発生しましたが、
合計で139名が亡くなっています。
その時の面影を地震公園で見られます。
海側に面した地盤が沈下しましたが、
その時の様子が説明されています。
今は森も再生して気持ちの良い公園、
ここからアンカレッジ市内を眺望
天気が良いとデナリも見ることができます。
広大な土地で人口も少ないので、
大都会ほど被害が多くなかったでしょうが、
その後耐震政策はアメリカ一とか、
ビルの建築もかなり厳しいそうです。
地震情報を見るとM3ぐらいの地震はいつも、
M7を超えるものも頻繁に発生しています。
そのためかアンカレッジの住宅街は、
海から離れた所に広がっています。
その爪痕は他の箇所でも見られます。
すでに半世紀も過ぎていますが、
アラスカ州民には忘れられない大惨事、
語り続けることが大切ですね。

アラスカの風景 by tripadvisor
アリューサン列島から続くアラスカ、
プレートの切れ目でもありますが、
海底火山のある地帯でもあります。
そのため地震が良く発生しています。
1964年に発生した「アラスカ地震」は
アメリカ史上最大とも言われています。
あまりにも地震が強すぎたために、
正確なデーターが残っていないそうです。
この揺れで膨大な数の家屋が倒れ、
津波も発生しましたが、
合計で139名が亡くなっています。
その時の面影を地震公園で見られます。
海側に面した地盤が沈下しましたが、
その時の様子が説明されています。
今は森も再生して気持ちの良い公園、
ここからアンカレッジ市内を眺望
天気が良いとデナリも見ることができます。
広大な土地で人口も少ないので、
大都会ほど被害が多くなかったでしょうが、
その後耐震政策はアメリカ一とか、
ビルの建築もかなり厳しいそうです。
地震情報を見るとM3ぐらいの地震はいつも、
M7を超えるものも頻繁に発生しています。
そのためかアンカレッジの住宅街は、
海から離れた所に広がっています。
その爪痕は他の箇所でも見られます。
すでに半世紀も過ぎていますが、
アラスカ州民には忘れられない大惨事、
語り続けることが大切ですね。

アラスカの風景 by tripadvisor
| h o m e |