地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2012/06/30 Sat.
暗黒大陸『アフリカ』
Posted on 01:36:08
シドニーに戻って来た私は別の件が落ち着いてから、
本格的に長期旅行の計画を立てました。
まだ大陸で足を延ばしていない所と言えば
アフリカ大陸のサハラ以南のみでした。
本格的なアフリカ観光に行くために、
今まで以上に準備が必要でした。
その主な物となるのが予防接種ですが、
南米に行った時よりも種類が多かったですね。
まだ有効期間のものもいくつかありましたが、
タンザニアなどでは黄熱病の接種をしていないと
入国を認めてもらえませんでした。
アフリカに関する情報は本当に少なく、
動物のサファリ位しか頭に浮かびませんでした。
観光地と言ってもビクトリアフォールズと
一部の有名な国立公園のみでした。
私が小さい頃のアフリカの映像と言えば、
まだ昔ながらの生活をしている住民のイメージです。
その頃は『暗黒大陸』と呼ばれていました。
住民の肌が黒いせいもあるかもしれませんが、
文明の光が入っていないと言う意味だと思います。
小さい時の印象は今でも鮮明なせいか
そのイメージを拭いさるには行くしかありません。
今ならひとり旅で出かける人も多くなりましたが、
その頃は『ひとりで』とあきられました。
大抵はトラックツアーやバスツアーなどの
アドベンチャーツアーに参加して、
南アフリカからケニアやエジプトまでと
長期で旅行するひとが多かった時代です。
安心を買えばその方が便利でしたが、
トラックと食事を考えるとどうしても、
キャンプツアーに参加する気にはなれませんでした、

アフリカのイメージNo1 ライオンby wiki
本格的に長期旅行の計画を立てました。
まだ大陸で足を延ばしていない所と言えば
アフリカ大陸のサハラ以南のみでした。
本格的なアフリカ観光に行くために、
今まで以上に準備が必要でした。
その主な物となるのが予防接種ですが、
南米に行った時よりも種類が多かったですね。
まだ有効期間のものもいくつかありましたが、
タンザニアなどでは黄熱病の接種をしていないと
入国を認めてもらえませんでした。
アフリカに関する情報は本当に少なく、
動物のサファリ位しか頭に浮かびませんでした。
観光地と言ってもビクトリアフォールズと
一部の有名な国立公園のみでした。
私が小さい頃のアフリカの映像と言えば、
まだ昔ながらの生活をしている住民のイメージです。
その頃は『暗黒大陸』と呼ばれていました。
住民の肌が黒いせいもあるかもしれませんが、
文明の光が入っていないと言う意味だと思います。
小さい時の印象は今でも鮮明なせいか
そのイメージを拭いさるには行くしかありません。
今ならひとり旅で出かける人も多くなりましたが、
その頃は『ひとりで』とあきられました。
大抵はトラックツアーやバスツアーなどの
アドベンチャーツアーに参加して、
南アフリカからケニアやエジプトまでと
長期で旅行するひとが多かった時代です。
安心を買えばその方が便利でしたが、
トラックと食事を考えるとどうしても、
キャンプツアーに参加する気にはなれませんでした、

アフリカのイメージNo1 ライオンby wiki
| h o m e |